空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

01/28 岩牡蠣作況調査報告

2017-01-28 20:06:41 | 旅記録(中国)

今日2017/01/28(土曜日)は

快晴予報www

明日、明後日は崩れる予報

ということで

まずは洗車




がぱらついた今週

降って積もっている景色は綺麗な雪ですが

融けると結構ドロドロになりますので


来月から「牡蠣まつり」が始まりますので

妻をそそのかして

8時過ぎに自宅スタート♪



車中で軽く朝食を済ませて

Fitくんにも朝餉

123円/Lと

チョット下がったかな???


東播磨南北道から加古川バイパスで西へ

快晴の休日

道も混んでますwww



R2を



たつの市からR250

毎度の道の駅「みつ」



コチラの野菜



妻のお気に入り♪


オープントップが気持ちのいい絶好のドライブ日和♪



随分気の早い神戸ナンバーの三台連れ



キャンプ装備ですが小豆島あたりでしょうか???


R250で岡山県入www



第一目的地



毎度の



日生「五味の市」



11時少し前ですが

満杯の駐車場

何とか停められましたが



目的ブツの「岩牡蠣」

この時間だと閉店ギリギリ



何時もならサービスタイムですが

どうも盛りが少ない


今年の作況はもう一つとのこと

身は大きいとのことですが

そうかなぁ???と

オマケもほとんどできないのよ~と商売上手に???


コチラは@200円だったのが

@150円になってますが



その分、小ぶりになった感じ


御津町綾部山の梅林祭



2/11からの様ですネ

とりあえず

目的ブツを確保できてご機嫌な妻(笑)




さらに西

コチラのレポートは別途(笑)


本日の夕食

モチロン焼き牡蠣

帰宅後タワシで洗うのはワタシの仕事ですが

丁度20個(1500円)とヤハリ少ない



例年、この時期だと

もう少し大振りで

1000円で30ケはあった様に思いますwww


食してみると・・・

カラは小さいものの

身の詰まり具合はアタリ?

大振りで

味も濃厚で美味しゅうございました♪

二人だと20ケで十二分だったカナ?!