目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ブラックココア☆苦み走っていい女

2016-07-15 | 日記

ブラックココアってご存知かな?


私はついこの間まで知りませんでした。


いつもナッツやドライフルーツを注文する店にブラックココアってのを見つけました。


ブラックココア?


名前を聞いて直ぐに思い浮かんだのが


「オレオ」という黒いクッキーですよ。


あれね、タイに滞在中は時々食べました。

何故かあれはタイにいる時しか食べないのです。

日本では買った事無いな。

何故なら日本にいればチョイスがイッパイだからわざわざ買わないって事でしょうか。


ハハーン


ブラックココアを使えばあんな風に黒いクッキーが出来るのか。。。。。。

あの黒さの秘密を知っちゃったわ。


そうかちょっと食べてみたいわねって、興味を持ちました。

オレオって挟んで有る真っ白なクリームがあまり好きじゃないのです。

でもビスケットの苦みは好きだな。


そんな事を考えていたら、

自分で苦み走ったビスケットを作ってみたくなりました。

早速注文してみると、届いたのは真っ黒の炭のパウダーみたいでビックリです。


本当に真っ黒。


純ココアを作るには様々なプロセスがある訳ですが、

最後の過程にアルカリ処理と云うのがあるようです。


通常のココア完成後に、もう一度アルカリ処理を施すとブラックココアになるんですって。


ココアに含まれるポリフェノールなどの有効成分は変わらず残っているそうです。


最近カカオや、それから作られるココアなどが健康食品として人気ですよね。


私もココアは元々大好きです。

この前ビスケットを作ったって書いたでしょう。


このブラックココアも

混ぜ込んだのを作ってみたら超旨し。


苦みが良いですね。


でもね。


このブラックココア、


使う時は普通のココアに一割程混ぜて使うのが云いそうです。


全部ブラックココアだとブラック過ぎると注意書きが有りました。


そうでしょうね、全部ブラックココアのクッキーは苦過ぎて絶対に食べられないと思います。

はい、ご注意ありがとう。

注意書きを見落としたらよね。





今朝、みそ汁と野菜の残り物で朝食を摂った後、

マイブームの麦コーヒーを飲んでいると家人が寄って来ました。


ひとくち飲ませてあげると、すごく不味そうに顔をしかめます。


不味いのかい?


だったらあげない。


そう云うと、


「苦い」と一言。


何をおっしゃっTELの、この苦みが好いんじゃないか。




って、私案外苦み好き?





























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麦コーヒー。 | トップ | テルミーで燻蒸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事