目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

色づく梅

2019-06-30 | 日記

 

朝八時過ぎ、昨日から降り続いていた激しい雨がやみました。

雨はストップかと思っていたらまた降り出して、

やっぱり今日も雨降りの一日になるのでしょうか。

 

 

梅雨とはいえこれだけ毎日雨が降りが続くのも珍しい気がします。

 

何はともあれ、大雨ではなかったのでホッと一安心。

 

朝からいつものパンを焼き、定番のきんぴらごぼうを炒め、

 

きゅうりの漬物の下ごしらえを済ませ、味噌汁と酢キャベツで一人朝ごはんを済ませました。

 

家人は未だにぐーぐーいびきをかいて寝ています。

 

寝て、寝て、うんと寝てね。

 

悪性リンパ腫が寛解しているわけではないので

 

何かにつけ心配になることも多いです。

 

昨日は体温が高くてびっくりしました。

 

熱があるほどじゃないけれど体が熱くなっています。

 

寝汗をかくようになるとリンパ腫の影響も考えられるのでね。

 

この時期アトピー症状が強く出て眠れないことも多く、

 

やっぱりまだ健康とは言い切れません。

 

寝たい時にはうんと寝て欲しいのです。 

 

眠れるってそれだけ健康な証でしょ。

 

私なんて毎晩バタンキューです。

 

眠れないってことは滅多にありません。

 

ありがたいよね。

 

我が家のパンは古代小麦粉のパンです。

毎朝の食事のパンなのでいつもだいたい同じパン。

 

全粒粉がいっぱい入った茶色のパンです。

なんでもそうだけど、白いご飯より玄米ご飯。

白い砂糖よりも茶色い砂糖。

 

白いパンよりも茶色いパン。

 

茶色系の食べ物を好んで摂るようにしています。

 

 

梅も色づいて来ました。

 

今日は梅ジャム作りを始めましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命拾いした毛虫の写真

2019-06-29 | 日記

昼過ぎから雨が降り出しましたが、

 

それも三時過ぎには止んだのでその間にグーズベリーの収穫に行きました。

 

今夜から大雨が降るそうです。

 

ベリーはいい色に色づいて大雨に当たったら落ちてしまうかもしれません。

 

しっかりした実だから落ちても大丈夫だけれど

 

雨が上がったので採って来ました。

 

途中で五センチほどの立派な毛虫が木にしがみついているのを見つけ、

 

捕獲しました。

 

 

最近なかなか姿を見ない立派な毛虫です。

 

背中に赤い星が並んでいてボディをくねらせるたびに

 

星の色が光って見えます。

 

毛も長くどんな綺麗な蝶になるのか先が楽しみな毛虫です。

 

一応家人に報告。

 

捕獲した毛虫を見ると案の定その美しさに驚嘆の声をあげました。

 

その後この虫は元の枝に返すように、と言われました。

 

近頃こんな立派な毛虫は見かけなくなって久しい。

 

せっかく生まれたからには美しい蝶々になるまで

 

生かしてあげな、というのです。

 

昆虫は得てしてその植物しか食べられないという特性を持っているから

 

この毛虫が食べるものがわからない限り元の場所に戻してくれたまえ、と言いました。

 

そか、戻すのか。

 

長年一緒に暮らしてこの人の性格もよくわかっているから

 

そこで反対しても時間の無駄と思うと

 

黙って従うのが一番の得策でしょう。

 

家人のいうことにも一理あると思った私は

 

毛虫を持ってグーズベリーの木まで行くと捕獲した容器から元いた場所に返してあげました。

 

この毛虫は命拾いをしましたね。

 

もっとも捕まえても殺すわけではなかったのですが、

 

新たに離された場所で食べるものが見つけられるか心配したのです。

 

このように家人は今まで幾度も小さな命を救って来ました。

 

これがいいことなのかどうか?

 

それは誰にもわかりませんが、世の中にはこういう人もいるということを

 

今日は発信しているわけです。

 

毛虫は目の部分の彩色がとても愛らしい表情に見えます。

 

むかし赤塚不二夫の漫画にケムンパスっていうのがあったのを思い出しました。

 

似ています、ケムンパス。

 

それにしても蒸し暑い夜ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブとベリーのパイ

2019-06-28 | 日記

梅雨らしいお天気が続いています。

蒸し暑くてちょっと動くと汗が。。。

 

 

この間らっきょうを買って着て下漬けしました。

友人が届けてくれた梅も待ってます。

 

こちらは梅ジャムがメインで余れば梅干し。

 

梅酢も欲しいので梅干しにしたいところですが、我が家では梅干し人気なしですの。

 

反対に梅ジャムは一番好きなジャムらしいです。

 

天気予報では雨マークが続いているけれど

 

昨日は昼前から雨が止み、今日も降っていません。

 

東の方角には青空も見え西の方は黒雲です。

 

お天気は大抵西から変わってくるのでこれからまた降り出すのかもしれません。

 

雨の合間にベリーの収穫をしたりしています。

 

昨日はこの間街に出た時に一キロ買ったルバーブでジャムを作りました。

 

最初のはちょっと煮過ぎたかしらん。

 

砂糖をもう少し、、、なんて味見しているうちに煮えてしまったのです。

 

ルバーブはすぐに煮えるので煮えすぎに注意が必要ね。

 

その時に、またこの前みたいなパイを作ろうと

 

少しそれ用に取り分けて置いたのに、

 

いざパイを作りかけてみたらルバーブの量が全然足りませんの。

 

測ってみたら百七十グラムありました。

 

でもそれじゃ全然足りなくてちょっと焦りました。

 

生地はできたけどフィリングがないんじゃねぇ。

 

閃いてすぐに畑のグーズベリーを採りに行きましたよ。

 

便利でしょ。

 

いつだって臨機応変、自由自在です。

 

グーズベリーの尻尾と茎を取っていると家人がやって来て

 

えー、ケーキに入れちゃうの?勿体無い、って。

 

ケチなこと言うんじゃないよ。

 

去年からグーズベリーは全部冷凍保存でスムージー用になってますの。

 

だからってちょっとくらいケーキに使ってもいいじゃないか。

 

マルベリーも冷凍してあるのでミックスベリーのパイに変更です。

 

このパイの作り方はめちゃくちゃ簡単で

私にぴったりです。

パイのフィリングもフルーツに粉と卵と砂糖を混ぜて

 

パイ生地に乗せて蓋をして焼くだけなんです。

 

で、その蓋のことなんだけど、小麦粉でポロポロの

 

クランブルを振りかけて焼く予定だったのに、

 

生地がうまくいかなくてポロポロにならなかったのよ。

トホホです。

 

仕方がないからちぎれた生地を伸ばしてジグソウパズルのように並べてみました。

 

かっこ悪くて写真も撮りたくない出来上がりになっちゃった。

 

あーーあ。

 

でも味はバッチリ、とても美味しくいただきました。

 

二人で二十二センチのパイ皿はデカ過ぎですね。

今日もおやつはベリーのパイですわ。 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルナスビだった

2019-06-27 | 日記

今にも降り出しそうな空模様です。

でもまだ降っていません。

 

先週のうちから今日は大雨の予報が出ていたので、色々と外仕事を片付けていました。

 

ちょっと疲れちゃって、今日は朝からのんびり。

 

みなさんのブログを見て歩いておりましたら、

 

ワルナスビの花の写真がアップされていました。

「ワルナスビの花」クリックして見てください。

 

これを見てびっくり。

 

この間から畑に生えている雑草がなんだかナスみたいなのです。

こんなところにナスなんて植えたことないよね、

と言いながら、

しばらく様子見だとのんびりしていました。

 

でも、そのブログを見てピンときました。

 

畑のあれはきっとワルナスビに違いありません。

 

だとしたら、取らなきゃダメでしょ。

 

調べて見たらワルナスビって相当なワルらしい。

 

葉っぱにも茎にも棘が生えていて抜くのも大変で、

切れば切るほど増えるから根から抜かなきゃいけないという。

 

トゲトゲの茎を掴んで根っこから抜くって大変な作業ですよね。

 

世に悪草と言われる植物がいくつかありますが、

我が家の畑にはその多くが生えています。

 

私たちがここから消えた後、

 

この畑で生き抜く植物は一体何か?

ぜひ知りたいものですわ。

 

ワルナスビか?

ミントか?

それともイラクサ?

ブラックベリーだってラズベリーだって笹竹だってあるのです。

漆もありました。

みんなめっちゃくちゃ強力な生命力を持っています。

果たしてその中で最強は一体誰なんでしょうか。

 

想像もできません。

 

想像したくもないですが。。。。

 

とりあえずあの植物がなんなのか、わかった以上は放って置けません。

早いうちに退治に向かいましょう。

 

それにしても我が家の畑は想像するとめちゃくちゃです。

 

悪草だらけ。

 

菊芋もあるし、マリアアザミもありました。

セイタカアワダチソウもあるのです。

よくよく辺りを見回せば悪草だらけじゃんか

 

ドレミファソラシド・ドシタラヨカンベ

 

歌ってる場合じゃないですよ。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロウの花ビラ染

2019-06-26 | 趣味

蒸し暑いです。

 

風もあるにはあるけれどちょっと動くと汗が出る。

 

マロウの花染をしたけれど

 

最後の梅酢の量が少なくてあまり上手く色が取れなかったかもしれません。

 

思っていたよりも薄い色でちょっと寂しい結果となりました。

 

やはり草木染めはその時その時の色しか出ないってことですね。

 

ハンカチーフを染めた時の青紫色を狙ったのに

出てきたのは淡いピンク色。

 

終わってから、

 

そうだ前回は木酢液を媒染に使ったんだったっけ、と

 

思い出す始末です。

 

梅酢を使うのと木酢液を使うのではこれだけ色の差が出ると今回学びました。

梅酢で行くにしてももう少し量が要ったかもしれませんね。

 

 

マロウの原液はもうほとんど残っていませんが、

まだ色が出せるのでもう一度染め直しましょうか。

 

とても優しいピンク色です。

このままでもいいのかもしれませんが、どうしましょう。

 

糸模様が織り込まれていてオーガンージー風の部分に動きとともに

玉虫のように青が見え隠れします。

絹の特徴ですね。

 

それなりの良さもあるので迷います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする