目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

あっという間に膝痛を治した私の方法

2023-12-17 | 記録

右足に痛みを感じる様になったのは先月の初めでした。

久しぶりの長期旅行に出る前で、ちょっと気にはなったものの、

出先での歩くイベントに参加してほとんど痛みを感じなくなっていましたが、

島根まで足を延ばし帰りの運転で旅から戻った後に再び痛みを感じる様になってしまったのです。

 

帰って来てから愛猫の病気なども発覚し痛みはひどくなっていた気がします。

埋葬を終えたその夜に、

ストーブの側でラクちゃんを思い出し涙ぐんでいる私の脳裏にふと親しい友人の顔が浮かび

彼が言った言葉がスッと思い出されたのです。

え?なんで?

猫ちゃんのこと思い出してたのに、唐突にそれが現れたのでビックリですが、

その言葉に弾かれた様に

直ぐに実行して見た私にもビックリです🫢

 

その言葉は何かと言いますと、

脚の問題は全部この体操で解決できる、と言って教えてくれた脚の運動方法でした。

 

とても簡単な方法なので直ぐにできるのです。

口で説明しても分かるほど簡単。

仰向けに寝て、脚を伸ばし、両方のかかとを合わせ

うちわを振る様に足の指先を左右に開いたり閉じたりするだけです。

その運動を二百回やりました。

二百回と聞くとえ、そんなに、と思われるかも知れませんが

普通に一、二、三と勘定するスピードで出来るので概ね三分くらいのことですよ。

その体操を一日やったらもう膝の痛みを感じなくなりました。

誰でも一日でってことはないと思うけど、

私の場合即効でした。

それから毎日欠かさずこの運動をしています。

今では三百回です。

それから前に話した腹筋の話ですが、

昨日ね、寝る前に一回いつもの一番簡単なのを一回やる前に、

両手を組んで頭の後ろに寝かせそこから起き上がるのを試しにやって見ました。

そしたらなんと、

四、五日前には頭しか上がらなかったのに

肩が上がって起き上がるまでもう少しの状態までいってたんです。

振り上げ腹筋をたった一回でもやるとやらぬでは大違い、

実感しました。

腹筋は昨日から振り上スタイルで二回できる様になってます。

 

華麗な七十代は筋力をつけてこそ、ですよね⭐️

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛い目にあっても治らない癖 | トップ | 腹筋運動成功の巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

記録」カテゴリの最新記事