目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

電気代下がるかな☆冷蔵庫を替える

2022-07-23 | 日記

おはようございます😃

 

今日は新しい冷蔵庫が来るのです。

新しいと言っても中古ですけど。。。。。。。(≧∇≦)

 

現在使っている冷蔵庫は結構な年代もので電気代がかかります。

 

新しいのは省エネタイプなどもあって電気代がだいぶ違うようです。

今度の冷蔵庫も今のよりずっと大きいけど

記載してある省電力は半分くらいになりそうなので期待してます。

 

もしかしたら電気代下がるかもしれません。

何でも値上がりのこの時期に

電気代だけでも下がったら嬉しいわ。

 

我が家はクーラーもないしテレビもない、炬燵もなければ

電気給湯器も使ってません。

 

照明もledだし、電気代のほとんどを冷蔵庫が食っていると思われます。

 

三日ほど前からブルーベリーの収穫が始まりました。

二本の木にびっしりベリーがついているので冷凍保存するつもりでいますが、

前の冷蔵庫は冷凍庫が既に満杯状態です。

新しい冷蔵庫は冷凍庫の容量が大きいものを選びました。

 

食材や作り置きのおかずを冷凍保存することも多いです。

ご飯も冷蔵庫に入れるとまずいので

冷めたらすぐに冷凍する事にしているの。

 

今回の冷蔵庫は冷凍庫に期待しています☆

 

 

今日の天気は晴れ、やっと梅雨らしい天気が終わりそう🤗

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラクサを擦り付ける

2022-07-22 | 日記

右手の手首を痛めて早三月。

まだ治っていません。

問題を抱えたまま、最近試している治療はイラクサ療法です。

十日ほど前に整形外科に行ってレントゲンで調べてもらいました。

先生が言うには

手首の関節にカルシウムが溜まって炎症を起こしていると言うのです。

 

まず炎症を抑えてそれからだと言うわけですが、

炎症がなかなか治りません。

右手なのでどうしても使わざるを得ないからです。

 

できる事はなるべく左手を使う、とか無駄な事はしないとか、

気をつけて吐いてもあまり改善の様子が見られません。

それで最近蕁麻療法を始めたと言うわけですが、

これがなかなか刺激的。

本物の刺草を知っている人は日本にはなかなかいないと思います。

この刺草はスティンギングネトルと言って

触るだけでとても痛い植物です。

 

とても痛いです。

できれば触りたくありませんが、実はこのチクチクの刺激と

葉っぱに含まれるホルムアルデヒドが炎症を抑えるのに効く、と言う報告を

見つけました。

 

初めは嫌だなって思ってたんです。

 

だってそのチクチクはかなり痛いんですよ。

不快指数が高くイライラします。

その葉っぱを肌に擦り付けるなんて考えただけでも肩がすくみます。

 

でもなかなか治らないので藁をも掴む気持ちでやってみたら

思ったほどひどくなかったので三日ほど続けているけど、

効いている、と大声で言えるほどじゃなくても少し手の動きが楽になっているような気がします。

 

プラシボ効果かもしれません☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国葬に反対するわけ

2022-07-22 | 時事

安倍さんの事件から統一教会の問題があちこちで話題となっていますね。

 

政治家がこんなにも色濃くある特定の宗教団体と癒着していようとは

思ってもいなかった話です。

ずっと統一教会を追い続けているというジャーナリストの方が

ある動画で話していましたが、

安倍さんはじめ政治家は統一教会との関係をなるべく表に出さないように

配慮してきたというのです。

ところがある時から安倍さんが統一教会との関係を前ほど隠さなくなってきて

問題のビデオメッセージへとつながったわけです。

そのジャーナリストは

あのビデオメッセージを公開した時、安倍さんは大した問題じゃないと

たかを括っていたのではと話しています。

 

それまでは気をつけて大ぴらにならないようしていたことを

あれだけ派手な演出のビデオを送り、それが問題にならないと思っていたと

推測して居ます。

実際ほとんどのマスコミはこのビデオを問題にしていなかったようですが、

実は問題にした人物がいたということですよね。

やっぱりそれはやってはいけない行動だったのかもしれませんね。

 

今日は国葬に反対している人たちが国会前でデモをしているはずです。

私も国葬には反対の立場ですがその理由は、

犯人が最初からはっきり宣言しているように、

決して政治的な信条に反しての攻撃ではなかったのです。

 

だからこれを民主主義の危機とか、色々と政治的に利用するのはおかしいと思いませんか。

 

安倍さんを失ったことは日本にとって、とても大きな出来事ではありますが、

失った理由は政治的なテロや政治革命による暗殺などではなく

個人の恨みの矛先に安倍さんが関わっていたからであって

その関わり方が政教分離を謳う憲法に反している疑惑があるわけです。

 

それなのに自民党は事実を公表説明など一切なく、

政治的に利用して国葬を執り行おうとしています。

 

そこが私の納得の行かないところ、

昨日久しぶりにGちゃんとあったら言ってたわ。

ラジオしか聞かないから、犯人は安倍さんと統一教会が関係あると思い込み、って説明しているらしい。

 

思い込みではないらしいよ、皆さん。

 

そこをちゃんと明からさまにしてから考えても良いんじゃないかい?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際勝共連合がしたかった事

2022-07-19 | 時事

大雨が降っています。

幸い我山里地方は戦場降水帯のようなのはかかっていないみたいですが、

よく降ります。

気温も少し涼しく感じるくらいで

もう少し寝ていたかったのにうるさい猫に起こされました。

家人もまだ寝ているので熱いお茶を飲みながらネットで世の中を覗き見しています。

 

安倍元首相の事件から頭の中は

ある宗教団体のことでいっぱいです。

統一教会ですよ。

統一教会が日本に組織を作った頃私は小学生高学年でした。

それから中学高校と自分の世界で思いっきり人生を楽しんでいましたが

そんな自由奔放な青春時代に

スパイ防止法だとか、勝共連合だとか、耳に入ってきたのを覚えています。

特に統一教会は八十六年ごろアメリカ住んでいて当時

ニューヨークの花屋はほとんど全部統一教会が仕切っているという噂を聞きました。

当時のマンハッタンでは花屋は統一教会

韓国人はグロッサリー、インド人はドラッグストア、ギリシャ人はピザ屋、

そして日本人は洗濯屋と

職種で人種が偏っていたのを覚えています。

昨日統一教会関係の動画を見ていたら

元参議院銀の有田さんが

統一教会はNYで寿司屋が多かったって話をしてたけど

私がいた時には違いました。

 

私自身マンハッタンの寿司屋で働きましたが日本人の経営者でした。

アメリカでも文鮮明の噂は芳しくなかったと記憶しています。

花屋の統一教会というイメージを持っていた私が帰国してから

合同結婚式などを通して統一教会の名前を再び聞くようになったのを思い出します。

 

私が無邪気に遊んでいたその時代に自民党と結びついた統一教会や勝共連合が

国を操るような重大事に影響を与えていたのかと思うと

何故あの当時もっと目を開いて政治を監視できなかったのか自分で自分にがっかりしています。

 

勝共連合の名前だって何度も聞いたことがあったのに

興味は身の回りの狭い範囲のことばかりでした。

改めて勝共連合を

ウィキで調べてみるとこんなことが書いてありました。

勝共連合の活動方針です。

 

・勝共思想の定着をはかる

・共産主義の脅威から我が国を守る

・ジェンダーフリーや過激な性教育の廃止

 

・選択的夫婦別姓に潜む共産主義の策動を阻止

・子供の人権政策に潜む共産主義の策動を阻止

・青少年健全育成法の制定

・男女共同参画社会基本法の改廃

・憲法改正

・緊急事態基本法の制定

・スパイ防止法の制定

・日本版NSCの設置

・集団的自衛権の行使容認

・非核三原則の改廃

・武器輸出三原則の改廃

・防衛産業を成長戦略に盛り込む

・宇宙の軍事利用を促進

 

これって、自民党のやりたいことと一緒ですよね。

自民党の中にもここまでは、という人もいるかもしれませんが

少なくとも安倍さんが常々主張してきたことは

勝共連合の活動目的とほぼ一緒だと云えましょう。

こんな恐ろしいことを考えていたんですね・

 

これって日本を愛していると言えることでしょうか。

韓国の宗教家と一緒になって

どこの愛国ですか?

相変わらず疑問がいっぱいです。

 

安倍さんって嫌韓じゃなかったんですか?

裏で韓国とこんなに仲良くしていた何んて信じられません☆

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

220717 「国葬」で保守層を取り込みたい岸田首相の思惑は今後いかに?

2022-07-17 | 瞑想

安倍元総理が亡くなって国葬という話が出ていますが、

私はそれに反対です。

もちろん安倍さんがこんな形で亡くなられた事は私にとっても大変なショックです。

 

まだ若いですしこれからもっと色々なことを画策していたに違いありません。

もう一度総理に返り咲くこともやぶさかではなかったと思います。

 

海を越えた欧州から客観的な目で本国を見つめるケバ部トルコ姐さんのご意見は

誠に私の言いたいことを代弁していてくれるものに違いなく、

そうだ、そうだと拍手喝采したくなるお話です。

国葬は国税で費用が賄われるという話ですが、

税金が使われるのは嫌だ、というケチな話ではなく、

国葬になって安倍さんのこれまでの政治が全て美化されてしまうことへの反発です。

森友問題はとても興味深く追いかけた汚職事件でした。

安倍さんが深く関わっています。

彼は実際、他にも加計問題、桜問題さまざまな腐敗の匂いがまとわりつく政治家でした。

それらが何一つ解明されることなく、

闇に葬り去られてしまうようで、それが嫌なのです。

思いがけない凶弾に倒れて不慮の死を遂げられた事には哀悼の意を表したいと思います。

が、政治家として彼が何を成し遂げてきたのかしっかりと検証することは大事です。

まだ六十七歳でした。

奇遇ですが安倍さんの父晋太郎さんも同じ年でお亡くなりになっています。

統一教会との関連性も含め、まさに因果応報という言葉が

ぴったりの出来事だったような気がします☆

 

 

220717 「国葬」で保守層を取り込みたい岸田首相の思惑は今後いかに?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする