Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

なつかしい夏の匂い

2015-07-28 | 風景
奥日光というリゾート地は、軽井沢と共に日本に滞在していた英国人が夏の避暑地として拓いた場所だと聞いている。 山上の湖沼群や美しい森、2000m級の山裾に広がる草原や湿原、そして蛇行して流れる川の風景。 英国人にとっては、なつかしい故国の湖水地方の風景を重ねたのかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント (10)

Road side 東京

2015-07-27 | Walk on
夜行バスは八時半、東京駅八重洲口着。 12時間の長いバス旅に身体の節々が強張っている。 バスを降り、大きく伸びをしてから通勤客で混雑する駅通路を丸の内方面へ移動 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぼくらの民主主義なんだぜ / 高橋源一郎

2015-07-16 | 
半年前の衆院選から、もうこの国の国民は自らの権利を棄てたのだと諦めていた。 そしてこの夏は、戦後民主主義の本丸、立憲主義と国民主権が崩壊しようとしている。 民主主義とは何か?と問われて、 湯浅誠は、「どんなに嫌がっても、主権者から降りられないシステムなのです」と答えている。 . . . 本文を読む
コメント (1)

ささゆり風情 / 夏山に咲く

2015-07-12 | 風景
湧き立つ雲、稜線を渡る風、風に揺れるアキアカネの群れ…そして咲き誇るささゆりの花群。 四国の山に夏の到来を告げる、ささゆりの楽園へ行こう。 あの山上の別天地へ行かないと、私の夏はやって来ない(笑) . . . 本文を読む
コメント (10)