Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

錦繍の九月

2015-09-30 | 風景
私の記憶する限り、最も早い石鎚の紅葉だった。 16年間通い続けた石鎚山。 その間、九月末に石鎚の紅葉が最盛期を迎えたことなど一度もなかった。 . . . 本文を読む
コメント (10)

森はFantasita

2015-09-21 | 
雨上がりの森は、ひんやり雨の残り香と秋の気配を湛えていた。 朝靄を裂いて光芒が射す。 今日の森歩きは、いつもより少し距離を延ばそう。 . . . 本文を読む
コメント (10)

天の御柱立つ

2015-09-13 | 風景
残暑を忘れたかのように秋が深まってゆく。 9月初旬の瓶ヶ森で、早くも明け方の気温は10℃を大きく下回り5℃を記録した。 . . . 本文を読む
コメント (6)

雨上がりは、秋の風

2015-09-05 | 自転車
雨上がりの朝、一足早い秋を感じたくて、すすき原広がる高原まで自転車ツーリングを予定していた。 ところがお天気が、すっきりしない。 . . . 本文を読む
コメント (4)

Standard / ASIAN KUNG-FU GENERATION

2015-09-01 | 音楽
8/30 の国会前の広場では、アジカンの「スタンダード」が高らかに歌われた。 「月曜日の朝から 風変りな少女が歌う その小さな願いから ささやかな兆しが芽吹いたんだ   少女は風変りなまま歌う 風変りなまま歌ったんだ 半年後の広場は賛同者で膨れあがった」 . . . 本文を読む
コメント (2)