真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

体内時計をリセットし

2017-10-09 22:43:57 | 雑記

  
       このところ、深夜にブログ書きし

        あちこちのブロガーさん宅を覗き見し

        寝るのは明け方なんて日々を続けていました



      デモね

       いくら気ままな独り暮らしとはいえ良くない


        反省し

       体内時計をリセットするため

       二日前から12時には

          寝ることにしました


      
         今までは約束事も

          昼からとしていましたが

          これでいつでもOKです





         それにナント使える時間の

            沢山あること<笑



         六時~七時に起きて

          ガウン姿のママ朝のコーヒータイム

          食事をして洗濯して

          それでも10時前


        有り余る時間

         午後は直ぐそばにある図書館へ


          結構、年配者が多いんですネ




        手軽に読める本をと

            選んだのはコレ  でも重い


      



        

         ロシア文学全集


      ありました ありました

        私のロシア文学へのはしりとなった本で

         1~2で好きな本が  です


     
      


          

         今では古本屋でも見つけるの

            大変じゃないのかな<笑



         もう一度読んでみようかな?

         デモ、借りて帰ったんじゃ

           また、体内時計が狂ってしまいます<笑




         散歩がてら図書館通いをすることにして

          でも大変です

         なにせ三巻まであるのですから

          一体いつ読み終えることになるんでしょう



       まぁ~ ナントも穏やかな一日でした



          「早起きは三文の徳」          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの選択

2017-10-09 11:10:07 | 雑記


       総選挙、いよいよ始まりますね

   
      それぞれの党からの立候補者たち


       どれだけの人達がどれだけの信念の下

       各党に所属しているのでしょうか?



      そんな中

       <当選しなければ何も始まらない>と

      民進党から希望の党へと

       いち早く移った〇原仁さん



       初当選の時

        当時付き合いのあった会社が応援してましたので

        私も何度かお会いしました

        その真摯な態度とフットワークの軽さは

        とても好感がもて応援していたのですが。



        
  リセットだのファーストペンギンだの

        不愉快な言葉を平気で使う女党首の下

        思い通りの活躍の場はあるのでしょうか



        当時を思い起こせば

         選択の理由、わからないわけではないですが


        後悔のない選択であればいいですネ





        どのくらい前になるでしょうか


        「偽メール事件」で消えていった元議員


        地元からの立候補で

         「〇〇の奇跡」と言われた当選でした


        役人からの転身で

          所属していたサークルで何度かお会いしました

         擦れていない生真面目さで、皆で応援したのですが。


        数年前、故郷で自ら命を絶ったという

              訃報の報道を聴きました


        議員を辞めたあと、結局立ち直ることが

             出来なかったのではと察してます




        魑魅魍魎のひしめく世界では

          繊細過ぎたのでしょうか




          議員とは

        昨今のお騒がせ議員のように 

         何事もどんなこともはねのける

        ふてぶてしさ図々しさが必要なんでしょうかネ



           何が何だかわからない今度の選挙

          フト

            挫折し消えていった一議員を思い出しました      

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする