デジコン M92F 塗装 その4

2017年01月31日 19時44分31秒 | デジコン

久しぶりに塗装する。

今回は部品をほぼ取り外して塗装してみた。

やはり仕上がりが違う。しかし組み立てるのに少々時間を要する。

どうにか組立て完了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンパーの一部を交換修理

2017年01月29日 23時17分32秒 | ミラジーノ

本来のバンパーの役にたたない飾り物のバンパーであるが、破損個所があり前から気になっていたので交換修理をした。12,000円で部品代込みの修理費用。交換箇所以外が汚れたままなので交換した部分が光り輝いている。自分の姿が映るほどである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田ショコラ

2017年01月26日 06時55分21秒 | ウナギイヌ

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジコン M92F 玉送り改善

2017年01月26日 02時02分56秒 | デジコン

マガジンの玉送りがうまくいかない原因が判明。

インナーバレルのCリング溝の位置が違っていてピュレトストッパーの戻りが悪かった。

チャンバー端から40mmまで調整し玉送りが改善した。

写真は別物のインナーバレルで40mmであることを確認。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小宮有紗

2017年01月24日 05時54分34秒 | ウナギイヌ

        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする