スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『バレンタインデー』

2021-02-12 11:22:57 | 私事


甘いものを食べた後の口直しとして
辛いキムチをつまみにビール!
私は「甘党」なのか「辛党」なのかよくわからないなぁ ・ ・ ・

「辛党」は本来「酒好きの人」という意味の言葉ですが
「辛いものが好きな人」「しょっぱい(塩辛い)ものが好きな人」
という意味で使っている人が多数います。

「甘党」は「酒よりも甘いものが好きな人」という意味の言葉で
「辛党」の対義語になります。

本来、「甘党」、「辛党」のどちらも「お酒」を基準にしていますが
時代とともに、その言葉の意味や使い方が変化して
単に甘いもの好き、辛いもの好きとして
「甘党」、「辛党」を使う人が多くなりました。

甘いチョコレートをつまみにワインを飲んだり
甘い和菓子をつまみに日本酒を飲んだり
  ・  ・  ・
私は甘いものをつまみに「お酒」を飲むことがあります。

「お酒」も好きで「甘いもの」も好きな私は両刀使いかなぁ ・ ・ ・


さて、明後日2月14日はバレンタインデー!
巷では「○○チョコ」が飛び交う日です。

バレンタインデーの「○○チョコ」といったら ・ ・ ・
「本命チョコ」、「義理チョコ」の他に
友人同士で贈りあう「友チョコ」
家族に贈る「ファミチョコ」
女性が自分へのご褒美として購入する「自分チョコ」                 
   ・  ・  ・  ・  ・
男性が自分へのご褒美として購入する
「俺チョコ」という言葉もあります。
虚しい響きを持つ言葉ですね(=^・^=)

「義理チョコ」を贈ることがコミュニケーションとして
暗黙の了解となっている職場があるようですが
贈る側も贈られる側もお互いに面倒なので
「義理チョコ」を禁止している職場もあるようです。

今年のバレンタインデーは日曜日だし
コロナ禍ということもあるので
「義理チョコ」が減りそうです。

前々回のブログ記事で触れましたが
「野菊の墓文学碑」の近くに
『八矢庵(はちやあん)』という老舗和菓子店があります。
テレビで紹介されたこともある有名なお店で
自由な発想の和菓子を創作することで知られています。

『八矢庵』ではバレンタイン用として
「らぶもなか」というハート型の最中を販売しています。
とっても可愛い最中なので、贈られた人の記憶に残ります。


「甘いもの」が好きな私は日常的にチョコを食べているので
バレンタインデーだからというわけではなく
明後日もチョコを食べます。


最近のお気に入りチョコは明治Meltykiss(メルティーキッス)
               ↓

冬季限定のチョコレートで、キャッチコピー通り
雪のようなくちどけ♪です。


富士山
(2021年2月9日 自宅ベランダから撮影)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お墓』について

2021-01-31 06:55:03 | 私事


誰もが避けては通れない問題として『お墓』の問題があります。

核家族化、少子化、高齢化、家族関係も多様になるなど
『お墓』の事情も変わってきていて、お墓の継承者がいない ・ ・ ・
などから永代供養墓や合祀墓というものも登場してきました。

亡くなった人のお骨を『お墓』に納めること(納骨)が
「あたりまえ」ではなくなっていて
いろいろな事情や意識の変化から『お墓』以外の選択として
「散骨」や「樹木葬」をする人も増えているようです。

家族が先祖代々同じ土地に住み続けるという文化は過去のものなので
『お墓』の問題は難しくなっています。


以前もブログに書きましたが ・ ・ ・
熊本県出身の父は「終活」の一環として
熊本にあった先祖代々の『お墓』を
近場の横浜に移しました。

私には姉と妹がいますが、2人とも嫁いでいるので
両親の死後、お墓は長男の私が受け継ぎましたが
問題なのは、私が独身であること ・ ・ ・
私が死んだ後、誰が墓守をするのかな?と考えると
いろいろと複雑な気持ちになります。

「人は2度死ぬ」という言葉があります。
1度目は肉体の死、2度目の死は誰からも忘れ去られたとき

『お墓』は故人を思う人たちのためのもので
故人を思う人たちのこだわり(心の拠り所) ・ ・ ・
子孫が絶えて、故人を思う人たちがいなくなったら(2度目の死)
『お墓』の存在する意味がないような気がします。

私は特定の宗教の信者ではありませんが
肉体(形あるもの)が消えて無くなっても(諸行無常)
魂は永遠に不滅で輪廻転生を繰り返すと信じています。

「もし生まれ変わったら・・・」というフレーズが
死語にならず、いまだに使われているのは
魂の存在を信じている人が多いからだと思います。

人間の思考や喜怒哀楽の感情は脳で起きていますが
なぜ脳がそのような働きを持っているのかは
現代科学では解明することができません。

思考している“私”とは誰なのか?と考えたときに
私は「魂の存在」を感じます。


亡き両親を偲び、近々、お墓参りに行こうと思います。



「富士山に沈む夕日」
(2021年1月25日 自宅ベランダから撮影)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お気に入りの散歩コース』

2021-01-24 11:38:04 | 私事

私のお気に入りの散歩コースは
「矢切の渡し」から「野菊の墓文学碑」までのルートです。

「矢切の渡し」は都内に唯一残る江戸川の渡し場で
映画「男はつらいよ」に登場したり
同名の歌謡曲がヒットして
その名はよく知られていますが
伊藤佐千夫の小説「野菊の墓」では、政夫と民子にとって
予期せぬ最後の別れとなった場所です。

「野菊の墓」は私の好きな作品で
中学生の時に初めて読み
その後、何度か読み返しましたが
読むたびに民子の切ない思いが伝わってきて
思わず涙してしまいます。

「矢切の渡し」から「野菊の墓文学碑」までの散歩は
私にとっての“聖地巡礼”です。

先日、この散歩コースを“聖地巡礼”しました。


「矢切の渡し」
渡し船は運休








魚釣りの少年像


「日本の音風景100選」
オブジェの穴に耳を近づけると、何かしらの音が聞こえます。


「野菊の蔵」(土・日・祝日に営業する観光案内所)
矢切の名産「矢切ねぎ」や土産物を売っています。




「野菊のこみち」
散歩コースの途中にあります。




一面に広がる「矢切ねぎ」の畑


「矢切橋」
橋の欄干に野菊と渡し船の模様があります。










矢切橋のたもとにある「野菊の墓」の碑


歩道橋が目印


階段を上がると「野菊の墓文学碑」、「野菊庵」があります。


「野菊の墓文学碑」          
西蓮寺の境内にあります。




「野菊苑」
西蓮寺の向かい側にある小さな公園




「八矢庵」                                              
テレビ番組で紹介されたこともある人気和菓子店
和菓子が美味しいのはもちろんのこと
ご主人が開発した「矢切ネギコロッケ」も
美味しくて人気があります。
「矢切ネギコロッケ」を買おうと思って立ち寄りましたが
残念ながら休業していました。

「野菊の墓」は悲しく切ない恋を描いた作品ですが
今では考えられない時代背景の中で
引き裂かれてしまう2人の恋模様が
何とも切ない気持にさせられます。

この散歩コースを歩くと、緩やかな時間の流れを感じるとともに
「野菊の墓」の名シーンが心に浮かんできます。

関連する過去記事です。
   ↓

『お気に入りの散歩コース』 - スローな生活

私のお気に入りの散歩コースは、川沿いに整備された遊歩道・・・川沿いを散歩しながら「東京スカイツリー」を見ることができます。夜の散歩にはもって...

『お気に入りの散歩コース』 - スローな生活

 

動画を作成したので見て下さい♫
       ↓

「矢切の渡し」から「野菊の墓文学碑」までの散歩コース

「矢切の渡し」から「野菊の墓文学碑」までのルートは 私のお気に入りの散歩コースです。 「矢切の渡し」は伊藤左千夫の小説「野菊の墓」で 政夫...

youtube#video

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ソニーDSC-RX10M4』

2019-03-07 08:57:22 | 私事

最近、次のような理由でカメラを買いました!

1.デジタルではない一眼レフカメラを持っていますが
  デジタルカメラに比べてフィルムカメラはいろいろと不便。
2.コンパクトデジタルカメラを持っていますが
  スマホのほうが使い勝手がよくて撮りやすい。
3.野鳥撮影を趣味とする友人の影響で
  野鳥撮影に適したカメラが欲しくなった。

ということで、今回買ったのは「ソニーDSC-RX10M4」

自宅マンション前が川ということもあって
いろいろな種類の鳥が飛んでいるので
自宅のベランダで鳥を撮影しています。

キレイな写真が撮れたら、ブログにアップしようと思います。

(収集したマッチ箱より)ブックマッチ(book match)

犬(マルチーズ)を描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『断捨離・・・愛車との別れ』

2018-01-20 06:33:48 | 私事



愛車を手放しました!

ヤフーブログ『私の愛車』で書きましたが
    ↓
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/kita7031623/56215861.html
私の愛車はコルサ(トヨタ)で、長年乗り続けてきましたが
いろいろ考えた末、断捨離!しました。

愛車に対する思い入れが強かったのですが ・ ・ ・
シンプルライフに徹しようと思っている私は
断腸の思いで愛車を断捨離!しました。

故障して動かなくなるまで乗り続けようかとも考えましたが
交通網が整った都会に住んでいる「おひとりさま」の私には
不要なものだと判断しました。

初めてのひとりドライブ、友人や家族とのドライブ、 ・ ・ ・
生活の一部として同じ時を過ごしてきたという意味で
愛車は家族の一員と言っても過言ではないような気がします。

思い出がいっぱいつまった愛車とお別れするとき
何とも言えない寂しい気持ちになりました。



ヤフーブログ『喫茶店とマッチ箱』で書きましたが
    ↓
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/kita7031623/55929663.html
私はマッチ箱を集めています。
マッチからライターへと変わり
タバコを喫う人も少なくなって
最近、マッチ箱を見かけなくなりました。
マッチ(マッチ箱)はやがて死語になりそうですね(o^-^o)

昭和レトロの時代では
喫茶店と言えばマッチ箱を連想するくらい
喫茶店とマッチ箱は深い関係で
喫茶店に行けば、マッチ箱があるのが当たり前でした。

「喫茶店巡り」が趣味だった私は
喫茶店に行ったついでにマッチ箱を貰っていたところ
気が付いたらいつの間にかマッチ箱が集まっていました。

残念なことですが、あの当時の喫茶店の多くは
惜しまれながら閉店しています。

マッチ箱を見ると
その喫茶店の雰囲気や流れていた音楽などが
懐かしく浮かび上がってきます。

マッチ箱の中身(マッチ)は空っぽですが
マッチ箱には思い出がつまっています。

マッチ箱を少しずつお見せしていこうと思います。
(収集したマッチ箱より)


マッチ箱はかさばらないので
断捨離をしないで残しておこうと思います。

少女と犬を描きました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余命宣告(父への思慕)

2017-11-29 08:00:00 | 私事



私が中学生になった頃から今日にいたるまで
それは突然にやってきます。

それとは「死」について考え“眠れない夜”のことです。
「死」とは私自身の死であり、身近な人たちの死です。

「ミレニアム」と騒がれた2000年を迎えることができずに
私の父は永眠しました。

父は医者からあと半年しか生きられないという
余命宣告を受けていました。
それでも最後の最後まで病気と闘いつづけましたが・・・・・

私と父はシャイで無器用な関係でした。
2人だけで話すことはほとんどなく、何かあったらお互いに
母や姉を通して伝えていました。

私が独り暮らしをするようになったのは、そんな父との窮屈な関係
から逃れたいという気持ちがあったことも一因しています。
父の死の数日前、2人だけで話す機会がありました。
会話の内容は思い出せないくらいのたわいもないものでしたが
寂しそうにつぶやいた最後の一言・・・「もう、だめだよ」が
忘れられません。

威厳があり、弱い部分を決してみせることがなかった父でしたが
その一言に対して、私はかえす言葉もなく
沈黙の時間が流れていきました。

死装束を着た父の姿をみながら
なぜもっと2人で話をしなかったのかと後悔しました。

そういえば私は父と2人で歩いた記憶がありません。
父といっしょに歩いてみたかったな・・・・・
そんな気持ちが強く残っているのか
雑踏を歩いていると、その中に父がいるのではと
今でもその姿をさがしてしまいます。



北国の雪景色をイメージして描きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『事故物件』

2017-11-26 08:10:00 | 私事



私が独り暮らしを始めてから、ずいぶん長い年月が経ちます。
独り暮らしをするにあたり、都内の物件をいろいろ見て回りました。
その当時はバブル崩壊後で、マンション価格が下がっていたこともあり
私は思い切ってマンション購入を決意しました。
都内の新築マンションは手の届く価格ではなかったので
中古マンションを探しました

いろいろな物件がありました。
価格が安いな~と思っていたら、隣が墓地。
墓地が近いと静かで良い?かもしれませんが ・ ・ ・

事故物件』という言葉があります。

私はその当時、初めて聞いた言葉でした。
明確な定義はないようですが、一般的に『事故物件』と言えば、
建物内で自殺や他殺、火災による焼死、不審死、事故死など
人の死亡に係る事件があった物件のことを言います。

私は格安の『事故物件』を内覧する機会がありました。
リフォームされていてとても綺麗でしたが
心理的に住む気にはなりませんでした。
独り暮らしではない?ような感覚にさせてくれるという意味では
寂しがりやにはオススメ♪の物件?かもしれませんが ・ ・ ・

探し回った結果、良い物件を見つけることができました。
バブル崩壊の影響で住宅ローンの審査が厳しかったようですが
公務員だった私は、特に問題なく審査に通り
独身貴族?というか結婚難民?だった私は
扶養家族がなかったこともあり、気が付いたらお金が貯まって
おかげさまで3年前に住宅ローンを一括返済!しました。

マンション購入を決意したとき、実は交際していた女性がいて
いろいろな物件を2人で見て回ったんですね。
独り暮らしではなく、2人で一緒に住むはずが(ノдヽ)・ ・ ・

『女心と秋の空』ということですね。
 
 
猫を描きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする