スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『「3」という数字』

2020-08-23 09:21:00 | 数の不思議

以前もブログに書きましたが ・ ・ ・
3」という数字は調和のとれた数字だと言われていて
「石の上にも3年」、「桃栗3年柿8年」など
3」を含むことわざや慣用句が数多くあります。
          ↓

OGPイメージ

『「3」という数字』 - スローな生活

「3」という数字は調和のとれた数字だと言われています。「3」を含むことわざや慣用句が数多くあります。「3拍子揃う」「3度目の正直」「3人寄れ...

『「3」という数字』 - スローな生活

 

3」に限ったことではありませんが
数字には不思議な力があると言われていて
占いにも使われることがあります。

人には生年月日から導き出された
生まれながらのラッキーナンバーがあります。
ちなみに私のラッキーナンバーは「3」なので
私は「3」という数字にこだわっています。


3」と言えば・・・自宅マンションをリフォームしてから
早いものでもう3年が経ちました。

リフォームする前、リビングが物であふれていましたが
ゆったりくつろぐことができるように断捨離を進めて
リフォーム後は部屋も心もスッキリ!しました。

家具・インテリアは「ニトリ」で買いましたが
私のお気に入りはバーカウンターです。
キッチンとリビングの間仕切りとしてのバーカウンターは
ダークブラウンのフローリングによく合って
居心地の良い空間を作っています。

バーカウンターでコーヒーを飲みながら
のんびりと過ごす時間が
私にとって「至福の時」です(=^・^=)

 

それにしても暑いですね~
暑い夏はやっぱりアイス♪ということで
私は毎日、アイスを食べて涼んでいます。

今までいろいろなアイスを食べてきましたが
最近よく食べるアイスは「ガリガリ君」と「モナ王」



先日、抹茶好きにはもってこい!の宇治金時かき氷を食べて
テンション上がりました。


「かき氷」といえば「夏祭り」を思い浮かべます。
「夏祭り」の楽しみのひとつは「屋台の食べ物」 ・ ・ ・

昔、交際していた女性と「夏祭り」に行って
「かき氷」や「焼きそば」などを
2人でシェアして食べたことが
懐かしく思い出されます。

 

少女と猫を描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『"不思議な数の世界"~その2』

2017-12-02 18:50:00 | 数の不思議



さて、算数・数学を学んでいくと
色々な不思議に出会いますが
ブログ記事『不思議な数の世界』に続いて
数の不思議さに触れたいと思います。
 
以前のブログで
「3」という数字は調和のとれた不思議な数字
と書きましたが・・・
 
「3」に限らず、数の世界は不思議です。
 
言葉遊びにすぎませんが
数を学ぶと書いて「数学」・・・
「数学」を勉強すると
数の不思議さを感じます。
 
私が中学生の頃、不思議に思ったのは
1/3(3分の1)という分数に関することです。
 
1/3は1を3つに分けた1つを意味していて
1/3=1÷3=0.333・・・
1/3は3が無限に続く循環小数0.333・・・になります。
 
『AはBである。BはCである。➔よってAはCである。』
という三段論法を使うと
0.999・・・=0.333・・・×3=1/3×3
1/3×3=1
よって0.999・・・=1?
0.999・・・は1に等しい?
この不思議が解決できたのは
高校で「無限等比級数」を勉強してからでした。
 
高校で勉強する「無限等比級数」では
0.999・・・を0.9+0.09+0.009+・・・
という無限に続く足し算と考えることによって
0.999・・・=1ということが示されます。
 
ちなみに循環小数を分数に変換する方法は
0.333・・・=3/9=1/3
0.111・・・=1/9
0.565656・・・=56/99
0.123123・・・=123/999
 ・ ・ ・ ・ ・
分子は循環する部分の数字で
分母は分子と同じ桁数になるように9を並べます。
 
この方法によると
0.999・・・=9/9=1
となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『不思議な数の世界』

2017-12-02 18:45:00 | 数の不思議



さて、算数・数学を学んでいくと
色々な不思議に出会いますが
数の不思議さに触れたいと思います。
 
1から始まる連続する奇数の和についてですが
下記のような法則があります。
 
1+3=2×2 (2の2乗)
1+3+5=3×3 (3の2乗)
1+3+5+7=4×4 (4の2乗)
1+3+5+7+9=5×5 (5の2乗)
1+3+5+7+9+11=6×6 (6の2乗)
1+3+5+7+9+11+13=7×7 (7の2乗)
 ・ ・ ・ ・ ・
 
1から始まる連続するn個の奇数の和は、n×n (nの2乗)
 
高校で「数列」を勉強すると
この不思議がよくわかるのですが・・・
この法則を使う問題が
中学入試で出題されるので
中学受験をする小学生は
覚えなければいけない法則です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「12」という数字』

2017-12-01 09:20:00 | 数の不思議



12月になりました!
様々な場所でイルミネーションが見られて
街は華やいでいます。

今日は早朝からまったりと
モーニングコーヒーを飲みながら
今年はどんな年だったかな~
と思いを巡らしています。

それにしても、時間が経つのは早い!!
年が明けたと思ったら、もう年末・・・
壁掛け時計の秒針がなんとなく
はやく回っているように感じます。

時計の文字盤が1から12まであるのは
1年が1月から12月まで12ヶ月あることと
深く関わっています。

現実世界では、月は約30日の周期で満ち欠けしますが
この30日の周期が暦の月の元になっています。
一年(約360日)を30で割ることで
12という数字が出てきます。
12で割った余りはあとでまとめて
閏月を作って処理しています。

月が12回満ち欠けするあいだに
地球は太陽の周りを1週することになります。

時計の秒針が1週すると1分(60秒)で
360度回転したことになりますが
約360日で地球は太陽の周りを一周することから
円の一周が360度と定義されました。

干支は12種類、星座は12種類、1ダースは12個、・・・
12」は意味のある不思議な数字です。


今年も残すところあと1ケ月・・・
絶えず動いている時計の秒針に
急かされているような感じがします。


折り鶴と子犬(トイプードル)を描きました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「3」という数字』

2017-11-28 08:30:00 | 数の不思議



」という数字は調和のとれた数字だと言われています。
」を含むことわざや慣用句が数多くあります。
拍子揃う」「度目の正直」「人寄れば文殊の知恵」 ・ ・ ・
 
毛利元就の「本の矢」はあまりにも有名な話です。
矢は1本だと脆弱でも本束ねると強靭になるように
人が結束すると特別な力が生まれるということです。
 
広島県にある清(すが)神社は毛利元就にゆかりのある神社ですが
Jリーグのサンフレッチェが必勝祈願に参拝する神社として
知られています。
 
「サンフレッチェ」というチーム名は
サン=、フレッチェ=矢(イタリア語)ということで
毛利元就の「本の矢」にちなんでいます。
 
」は「満つ(充つ)」と同じ発音なので
おめでたい数字だとも言われています。
 
カップラーメンが出来るまでの分という時間は
ストレスを感じることなく待てる時間のようです。
 
プロ野球では冠王、トリプル(330本30盗塁)
という言葉(記録)があります。
 
自然数において
「各桁の和がの倍数であれば、その数はの倍数である」
ということはよく知られています。
例えば528は5+2+8=15で
15はの倍数なので528はの倍数となります。
 
友人と2人だけで会うのもいいし
4、5人で会うのもいいですが
人で会うと心地よい空気感!?が生まれて
なんとなく会話が弾む!?ような気がします。
 
」に限ったことではありませんが
数字は本当に不思議だと思います。
 
 
ポメラニアンの赤ちゃんを描きました。
つぶらな瞳とちょこちょこ動き回る仕草が
とても可愛いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夢の不思議、数の不思議』

2017-11-27 08:15:00 | 数の不思議



最近、父と母の夢をよくみます。
 
生前の元気だった頃の父と母が
夢の中で私に話しかけてきます。
母はいつものように明るく饒舌で・・・
寡黙だった父も夢の中では饒舌です。
夢に登場する人物は
父、母、私の3人だったり
姉や妹、友人が加わったり
いずれも楽しく談笑している夢です。
 
夢は自分の深層心理を映し出す鏡!?
 
ひとりでテレビをみたり
ひとりで食事をしたり・・・
誰とも話さずに一日が終わることがある私にとって
「家族団らん」という言葉はまったく無縁ですが
「家族団らん」に憧れている自分が
心のどこかに存在しているようです。
 

さて、数の不思議さについて
触れたいと思います。
 
〇5×〇5の計算は
簡単に覚えられる法則があります。
 
5×5=25
15×15=225
25×25=625
35×35=1225
45×45=2025
55×55=3025
65×65=4225
75×75=5625
85×85=7225
 ・ ・ ・ ・ ・
 
〇5×〇5の計算は
(〇+1)×〇の計算結果に25をつければいいだけで
非常に簡単です。
 
例えば
35×35は12 (4×3=12)に25をつけて1225
65×65は42 (7×6=42)に25をつけて4225
105×105は110 (11×10=110)に25をつけて11025
 

夢の不思議、数の不思議、・・・
世の中は不思議な事だらけです。
 

コスモス(秋桜)と子犬を描きました
 
コスモスは見た目が清楚で可憐な感じですが
過酷な環境でも力強く育ちます。

そんなコスモスが私は好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする