今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

突然嘔吐を繰り返し…

2023年05月14日 | ペット

朝の散歩中、モモ(ヨーキー)が突然嘔吐しました。


普段も時々嘔吐することはあるのですが、この日は約1時間えずきながら5回ほど嘔吐し、その後元気がなくなりグッタリ…

開院1時間前に動物病院に行き一番で診てもらいました。

結局原因はわからなかったのですが、レントゲン、点滴を受け整腸剤と下痢止めをもらい帰宅しました。

この日は一日中ほとんど寝たきりで、夕方ふやかしたフードに薬を混ぜ、少しだけ与えました。


フードは食べたのですが…薬は避けて残していました(苦笑)

夜中に下痢をしましたが、朝には比較的に元気を取り戻した様子だったので、散歩と朝食の後、汚れた体をシャンプーしてスッキリ。



可愛い分だけ何かあると心配も大きくなるのは自分の子供と一緒ですね。

------------------------------------------------------------------------------------------


良いお年をお迎えください

2022年12月31日 | ペット

師走に入ってから、近所で立て続けに凄惨な事件が起こりました。

被害者の方々のご冥福をお祈り致します。

今年最後のブログ記事がそんな事件で終わるのも嫌なので、最後はモモの写真をアップしたいと思います。

毎日、朝6時に一緒に起床し散歩に出掛けることから一日が始まります。

散歩は朝4キロ、夕方3キロ、毎日約7キロを元気いっぱいで歩いています。

モモと共に暮らし始めて1年3ヶ月になりますが互いの絆は強くなり「老後は生活出来る最低のお金とペットがいれば充分」と、どこかで聞いた言葉を実感しています。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

--------------------------------------------------------------------------


11月1日は『犬の日』です

2022年11月02日 | ペット

トリミングサロンにて

11月1日はワン・ワン・ワンということで『犬の日』です。

犬は昔は番犬として屋外で飼われていたものでしたが、最近は屋内飼育が増え動物病院もあるため寿命が延びているようです。

そして、我が家のモモもペットという枠を超え、伴侶動物として『飼う』というよりも『共に暮らす』という感じで、癒しと安らぎを与えてくれる存在になっていることを実感します。



最近は昼寝をサークルの中でさせようとすると嫌がり私にくっついて寝たがるので、つい私も一緒に昼寝をしてしまいします。

本当に可愛いものです。






----------------------------------------------

モモ(ヨーキー)と暮らして

2022年08月27日 | ペット


モモと暮らし始めて11ヶ月経ちました。

今年の夏は異常な暑さでしたが、毎日5キロ~6キロの早朝散歩もほぼ毎日出掛け、元気に夏を乗り越えられそうです。



僕のお股の間に挟まって寝るのが大好きなようです(笑)



2ヶ月に一度のトリミングでスッキリ



寝姿は本当に可愛くていつまででも見ていられます。

----------------------------------------------

モモ(ヨーキー)1歳の誕生日を迎えます

2022年06月19日 | ペット

生後3ヶ月

昨年9月に生後3ヶ月で家族の一員になったモモ。
体重は僅か1300gでした。


生後5ヶ月
いつもこんな感じで私を見張っている姿が可愛くてたまりません。


生後8ヶ月


もうすぐ1才

明後日が誕生日、体重は3600gになりました。


早朝の散歩道

私の生活は随分変わり17年続けてきたランニングはモモの散歩での1日5~6キロのウォーキングになりました。



散歩途中の道にいつもいる猫にクンクンしながら近づいて猫パンチを食らってからはビビッて近づきません(笑)

モモ中心の生活になり長時間家を空けられないなど制約も増えましたが、毎日温かな気持ちにさせてもらっています。


----------------------------------------------

モモ(ヨーキー)と暮らして8ヶ月

2022年05月10日 | ペット


散歩に出掛ける用意をし始めると狂ったように喜ぶモモ(ヨーキー)
最近は毎朝5時過ぎに出掛け、約1時間5キロ程歩いています。

そのため、早寝早起きが習慣になり、9時就寝、4時起床と健康的?な生活になりました。

モモと暮らすようになってそれなりに大変なこともありますが、毎日温かな気持ちにさせてくれる大切なパートナーになりました。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モモの異変

2022年04月20日 | ペット


数日前、モモが下痢と嘔吐を繰り返し、徐々に元気が無くなっていきました。

最近オモチャなどをかじり誤飲していたのでそれが体の中に残っているのが原因かもと思い動物病院に連れて行きました。

レントゲンも撮ったのですが、プラスチックは写らないのでハッキリした原因はわからないということ

取り敢えず下痢止めの薬を出してもらい帰宅。





その日はモモのそばで夜を過ごし様子を見ていましたが異変もなく熟睡し、翌日は元気を取り戻しました…ホッ



誤飲は飼い主の責任…多いに反省です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7ヶ月になりました(ヨーキー)

2022年02月01日 | ペット


モモが我が家に来て4ヶ月が過ぎ、体重も成犬並みになり顔立ちもすっかり大人っぽくなりました。



「おはよー」と毎朝、顔を合わせるとサークルから飛び出さんばかりにジャンピングして大喜び!

「ごはん食べよっか」or「散歩行こっか」と言うと狂ったように大喜び!

サークルから出しておくと家中私のあとを付いてくる。
付いてこられないようにすると…ず~っと見つめている。



椅子に座っていると膝の上に乗って眠り始め
ソファで横になっていると足の間や胸の上でスヤスヤと…



まるで自分の子供のように愛おしさが募ります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トリミングに行きました

2022年01月12日 | ペット


モモの避妊手術の痕もかなり癒えたのでトリミングサロンへ連れて行き、スッキリ短めにカットしてもらいました。





迎えに行った時、トリマーさんから「耳元にダニがついていたので取り除きました」と言われビックリ…

神社の草むらなどを歩かせていたからかもしれません。(反省)
念の為、ダニの駆除、予防薬をネットで注文しました。



夜は暖房を切っているのでパジャマ代わりの洋服を購入し、この日から寝る時に着せることにしました。

因みに人間の風邪は移らないようですが犬も風邪を引くらしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヨーキー生後6か月になりました

2021年12月28日 | ペット


生後3ヶ月のヨーキーのモモを我が家に迎えてから3ヶ月が経ちました。

人間に換算すると小型犬の3ヶ月は人間の5才、6ヶ月だと9才ほどになるらしいです。

人間で言うと現在小学校低学年ですね。

3か月であっという間大きくなり1300gだった体重は3200gになりました。

↓生後3ヵ月



↑生後3ヶ月


↑生後6ヶ月

普段は食欲旺盛、元気いっぱいなのですが、避妊手術後の保護ガーゼがまだ取れず痛々しさが残っていますがもう少しの辛抱です。



毎晩9時頃になると私の体の上に乗り眠り始めます。

モモの寝息を感じながら体を撫でていると、二人の娘たちにも同じようにしていたことを想い出します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

避妊手術しました

2021年12月18日 | ペット


生後約6ヶ月のモモ。
将来の生殖器系の病気のリスクを減らすために避妊手術をしました。

手術前日の夜以降、食べ物と水を与えず胃を空っぽにした状態で手術当日の昼前に預けてきました。

「何かトラブルがあったら電話しますね」と先生から言われていたのですが…

午後2時頃、病院からの電話が鳴ったのでビックリ!

電話の主は先生だったので、さらに不安な気持ちで話を聞くと…

「手術前にお渡しした説明書の手術費用が猫の値段になっていたので電話しました」

もうヤメテ!(笑)

手術後、連れて帰ってきたモモはすっかり落ち込んで1日でひと回り痩せたようにも見えました。







モモの姿を見ているのは痛々しくて辛いのですが、10日後の抜糸までこの状態で我慢してもらうしかありません。

早く元気を取り戻して欲しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モモの寝姿

2021年12月12日 | ペット


ヨークシャーテリアはネズミ駆除に使われていた犬種なので『活発、攻撃的、興奮しやすく血気盛ん』でボール遊びやオモチャの引っ張りっこが大好き。

かまってアピールや、取れないボールがあるといちいち前足で私をトントンして「取ってくれ」アピールをしてくるので、そばにいるとなかなか自分のやりたいことが出来ません…(苦笑)

寝ている時以外、じっとしていることはほとんどなく悪戯好きなので、用事がある時はサークルに入れるようにしており、写真もつい寝姿が多くなってしまいます。

寝姿も可愛いですけどね。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヨーキー初めてのトリミング

2021年11月09日 | ペット

Before (トリミング前)


After (トリミング後)

ヨーキーのモモ、我が家に来てから45日になりました。

ワクチン接種も終わったので生まれて初めてのトリミングに連れて行きました。

今回は初めてで慣れていないことと、寒くなり始めているので、カットは整える程度にしてもらいました。

トリマーさんが仕事をしやすいようにと、家庭内で体に触れられることに慣らしたり、ブラッシングやシャンプーも経験させていた所為か、嫌がる様子もなくトリミングをされていたようです。





我が家に来た時は1300gだったのが2700gまで成長し、乳歯も抜け始めました。


米粒より小さい乳歯

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヨーキーと暮らし始めて…

2021年10月25日 | ペット


ヨーキー『モモ』と暮らし始めて1ヶ月。
私の生活は一変しました。

モモが起きる4時頃には私も起きるようになり、遊びや散歩に躾、そして昼寝となるべく一緒に過ごすようにしています。

娘や孫もモモ会いたさに頻繁に訪ねてくるようになりました。(笑)



以前、ネットで「老後は生活に困らない最低のお金とペットがいれば十分」という意見を目にしたことがありますが、確かにモモとの共生は毎日の生活に彩りを与えてくれることを実感しています。



明日はリードを付けての散歩が解禁。

そして来週は初トリミングです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ペットと暮らす日々/雑感

2021年10月19日 | ペット


ヨーキーのモモちゃん、我が家に来てもうすぐ1ヶ月になります。

来た時は生後3ヶ月で体重1300gだったのが早くも2000gになりました。

トイレの失敗もほとんど無くなり、『待て』『伏せ』などを覚えました。

ご褒美の力は絶大です。(笑)









寝姿の可愛さに撫でまくってもされるがまま。

『癒される』という感情を実感する毎日です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー