今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

1週間ぶりのランニング

2012年04月30日 | アウトドア
4月29日(日)GW二日目はさらに気温上昇。
体調悪化で1週間ほど走っていなかったため、午後久しぶりにランニングに出かけた。
この日は気温の上昇に身体の代謝機能が付いていけない為か途中で足が止まる。
毎年気温の上昇時には同じような状態になるため無理せず水分を補給しながら
休み休み走った。
あちこちに色取り取りの花が咲いておりウォーキングでも十分楽しい季節になりました。








巾着田の菜の花

2012年04月26日 | 草花
4月24日、日和田山中腹にある金毘羅神社まで歩いた後、巾着田に戻った。
今年の菜の花は成長が悪いようで近くに寄ってみるとスカスカという感じである。
周辺に咲いている菜の花と比べても背丈が低いが土壌の関係だろうか。
夕方近い時間帯に訪れカメラのレンズを向けていたがだんだんと雲に覆われ始めたので
1時間ほど過ごして帰宅しました。







日和田山

2012年04月25日 | 山歩き
昼食後ベッドで横になりそのまま昼寝。そして目を覚ましたのが午後2時過ぎ…
そのまま家でじっとしていると身体が鈍ってしまうような気がしたので
カメラを持って出かけた。
まずは巾着田を通り過ぎ日和田山中腹に鎮座する金毘羅神社へ汗をかきながら登った。
金毘羅神社から眺める眼下には菜の花の咲く美しい巾着田が広がっていました。







新緑

2012年04月24日 | 草花
久しぶりの晴天に誘われて早朝の散歩に出かけた。
今日は最高気温が25℃と夏日になる予想。
蒸れるような新緑が美しい、一年で一番好きな季節を迎えようとしています。





雨の月曜日

2012年04月23日 | 出来事
晴れたら写真、曇ったらランニングと一日を使えるが…今日は雨。
泊まりに来ている娘も今日は休みのためどうしようかと相談し結論。
昼間はショッピングモールに出かけ買い物を…
夜は夕食がてらお酒を飲みにでかけることに決めました。
写真は庭に咲いている椿です。


鎌北湖の桜

2012年04月21日 | 草花
4月15日藤岡市の古墳を訪れた後昼食を済ませ向ったのは鎌北湖。
この日は恒例の桜まつりが開催されており、普段は釣り人しか見かけない湖も
大勢の人々が花見に訪れていた。
駐車場は満車状態だったため奥の山道に車を止め湖を一周するように
写真を撮りながら歩いた。
そしてこの後、巾着田に立ち寄りこの日の桜巡りは終了。
何日かカメラを持って桜巡りをしたがこんなに桜を見たのは生まれた初めての経験でした。













白石稲荷山古墳

2012年04月20日 | 草花
七輿山古墳でしばらく写真を撮った後、数百メートルほど先にある
白石稲荷山古墳に移動した。
広々とした青空の下に古墳の丘がありその頂上に桜が数本咲いている。
七輿山古墳よりは桜は少ないがそれはそれで違った趣が感じられ
広がる青空ととても調和した風景でした。









廃校と桜

2012年04月17日 | 草花
根岸家長屋門を後にして訪れたのは小川町にある下里分校。
平成15年に廃校になったようです。
小さな校舎と校庭そして古い遊具…
子供の頃の懐かしい記憶が蘇るような風景でした。











高麗神社の桜

2012年04月15日 | 草花
4月12日高麗神社
雨上がりの朝は色に深みが出るのでそうした風景をとても気に入っています。
桜は今週がピークになるでしょう。
花の命は短くて…本当にあっという間に過ぎ去ってしまいます。
去年までは何にも感じなかったのに…







桜咲く

2012年04月14日 | 草花
今週一気に桜が咲いた為どこへ行こうか思案中。
12日木曜から15日日曜まではあちらこちらで桜の写真を撮るつもりです。
散ってしまえばまた1年待たなければなりませんからね。
そしてまずは自宅付近の飯能河原でパチリと…