今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

ハクモクレン@観音寺

2014年03月31日 | 写真


自宅付近のハクモクレンが一斉に白い花を咲かせ始めました。当たり前の話ですが
同じ種類の花というのは計ったように同じタイミングで咲くものですね。
今日は観音寺に咲くハクモクレンをアップします。


河津桜

2014年03月30日 | 写真


一昨日、半袖短パンでランニングをして汗をかいたのがいけなかったのか、夜になり
喉に違和感。ちょっと熱っぽいので昨日は外に出ず、一日家の中で過ごしていました。
桜は今週の末あたりが見頃らしいので体調を整えておきたいと思います。
今日は昨日に続いて河津桜の写真をアップします。






河津桜とメジロ

2014年03月29日 | 写真


昨日はまるで初夏の陽気、今年初めて半袖短パンでランニングをし気持ちのよい
汗をかきました。帰宅後のシャワーとビールは最高です。自宅付近では
ソメイヨシノはもう少しですが河津桜は満開。今日は河津桜とメジロの写真を
アップします。








梅の公園@青梅梅郷…その2

2014年03月26日 | 写真


梅の公園の木を全て伐採した後には観光客の減少を防ごうとすでに福寿草などが
植えられていますが、近隣の店舗では廃業を決めたお店もいくつかあるようです。
梅の苗木を別の場所で育てて数年後に植樹をする予定らしいですが育つまでには
10年近くかかるとのこと。見納めに今週もう一度行くつもりです。










梅の公園@青梅梅郷…その1

2014年03月25日 | 写真


3月23日青梅梅郷にある梅の公園に行ってきました。ここの梅は今年が見納めです。
蔓延しているウイルスの感染拡大を防ぐ目的で園内にある梅1260本全てを梅まつり終了後に
伐採するらしいのです。カメラを始めて3年目、毎年ここに来るのを楽しみにしていたので
とても残念です。伐採のためすでにピーク時よりも500本程少ないようですが梅の公園
最後の写真を2回に分けてアップします。








第9回ひな飾り写真コンテスト

2014年03月24日 | 写真


現在、丸広さんの7Fで展示されている『ひな飾り写真コンテスト』で銅賞を
いただきました。新井石材店さんの雛飾りを撮影した写真ですが、綺麗に飾って
いただき感謝しています。また敷布の色も赤が一般的ですがユニークな紺色が
選んだ方々の目を引いたのだと思います。


高麗神社の梅

2014年03月23日 | 写真


今日は3月19日墓参りに行く前に立ち寄った高麗神社の写真をアップします。
梅は昨年の比べると開花が少し遅れているようで見頃は1週間後くらいでしょうか。
見計らってもう一度撮影に行きたいと思います。










震災復興チャリティーよさこい…その8

2014年03月20日 | 写真


3月9日に行われた震災復興チャリティーよさこい、多くのチームの演舞を楽しみながら
写真を撮らせていただきました。撮った写真はFacebookでも何枚かアップしていますが
それを見た友人からは「来年は是非観に行きたいです」などのコメントもいただいています。
震災復興チャリティーよさこいは今回が最後のアップとなりますがご訪問いただいた皆様
ありがとうございました。m(_)m











武蔵丘陵森林公園

2014年03月18日 | 写真


去年の今頃、森林公園の梅が見頃を迎えていたので16日の昼頃行ってみました。
梅は去年と比較すると花付きが悪く今ひとつでしたが、菜の花、サンシュユ、
水仙など春の花も開花しており春の訪れを肌で実感することができました。
尚、震災復興チャリティーよさこいの写真はあと2回アップする予定ですが
今日は3月16日に訪れた森林公園の写真をアップします。












震災復興チャリティーよさこい…その6

2014年03月17日 | 写真


震災復興チャリティーよさこいのリーフレットを無くしてしまったために現像した写真が
どのチームのものかやチーム名がわからないものがあります。一応ネットで調べたり
YouTubeを視たりして『たぶん』という程度で記載していますが、もし間違っていたら
ご容赦ください。今日は狭山YOSAKOI紗恋乱さんとSummer Zipperさんです。