今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

列車と雲

2014年01月16日 | 写真


東京には雪の予報が出ていましたが埼玉は朝からどんよりとした曇り空。
寒くてランニングをする気も起きないので午後、書店巡りの散歩に出かけました。
夕方近くになったら青空が見え始め面白い雲が出ていたので広角レンズを使って
電車とのコラボ写真を撮ってみました。


狭山湖からの風景

2014年01月13日 | 写真


12日狭山湖に日の出前に着いた時はすでに10人ほどの人たちがカメラを構えていました。
ここを訪れるのは夕方を含めて4回目ですが富士山はよく見えても構図が同じになるので
今年の冬はこれで最後になるかもしれません。…という諦めがダメなんでしょうね。
多次元的に撮りたいものを見つける感性が写真には大切なんだと思います。




朝日と観覧車

2014年01月12日 | 写真


日曜の朝、狭山湖に撮影に出かけました。到着は6時半。
湖に架かる橋の上からは西に富士山、東には西武園遊園地の観覧車が見えます。
この日は東側は雲が垂れ込めていましたが観覧車の部分がうまい具合に切れ間があり
昇る朝日を捉えることが出来ました。今日は狭山湖から撮った東側の写真をアップします。




夜の街@飯能

2014年01月11日 | 写真


飯能は昔から飲食店の多い街として知られていたようですが確かに人口の割には
居酒屋チェーン店や赤提灯、スナック、パブなど様々なお店が多々あります。
昼間は気が付きませんがこれらのお店に夜ネオンサインなどの照明が点くと
ちょっと妖しげな独特の雰囲気を醸し出し被写体として魅力的になります。
今日はそんな写真をアップします。








氷雨降る街@飯能

2014年01月10日 | 写真


駅前の居酒屋で呑んだ後、表に出てみると雨に濡れた路面が街灯を映してとても美しく
色づいていたのでほろ酔い気分でシャッターを切りました。
夜の街を撮ったのは初めてでしたが昼間では見たり感じたりすることができない
被写体としての魅力があり小一時間ほど写真を撮りながら帰宅しました。








浄心寺のだるま市

2014年01月08日 | 写真


朝7時に合図花火が何度も鳴り何だろうとしばらく考えて、浄心寺のだるま市が
開催されることを思い出した。9時半に家を出て20分ほど歩いてお寺に到着。
寺の前には多くの屋台が立ち並び達磨を売っている境内も人で賑わっていました。
雑然とした風景を切り取って写真を撮るのはなかなか難しくあまり良い写真は
撮れませんでしたが何枚かアップします。






アオサギの捕食

2014年01月07日 | 写真


ほぼ毎日飯能河原にいるこのアオサギは同じ個体だと思いますがシロサギに比べて
食が細いのかあまり魚を捕ろうとしません。この日は川岸の近くにじっとしており
かなり近づいても逃げようとしないので30分ほど粘ってカメラを構え、ようやく
捕食しているところを撮ることが出来ました。










トワイライト@割岩橋

2014年01月06日 | 写真


ここ暫く星空の写真を撮っていたら暗い夜を被写体にすることに興味を覚えました。
この日は雲も多く星空の撮影には不向きなので飯能河原を跨ぐ割岩橋で三方向を
撮ってみました。実は撮りたかったモチーフがあったのですがその写真はカメラ設定が
拙くて撮れず次回の課題(楽しみ)となりました。




アオサギの飛翔

2014年01月05日 | 写真


この時期撮りたいものがあまりない為、自宅近くの飯能河原でよく写真を撮っています。
この日はアオサギの飛翔の様子をたまたま撮影することが出来ました。
カメラはEOS6Dを使いドライブモードは4.5コマ/秒の連写、AFは動いている被写体を
撮るのに適したAIサーボに設定し狙ってみました。




飛行機雲@狭山湖

2014年01月04日 | 写真


外出先からの帰宅途中に狭山湖に寄ってみました。
夕方行ったのは2回目ですが、前回同様に橋の袂には三脚の列が並んでいたので
その隙間から手持ちでシャッターを何度か切りました。富士山の近くには4機の
飛行機が飛んでおり、その飛行機雲が印象的でした。

星空@飯能河原

2014年01月03日 | 写真



ここ数日は星空の写真を撮っています。星の写真を撮るのは初めてなのでカメラや
レンズを替えてみたり、シャッター速度やISO感度を変えて撮っているのですが
なかなか満足のいく写真が撮れません。アクセントを付けるために地上の建物などを
入れて撮ると明るい部分に光が入り過ぎることやピント合わせも難しいですが
こうしたことも一眼レフカメラならではの面白さです。






2014年元旦

2014年01月02日 | 写真


毎年訪ねてくる娘夫婦が今年は都合が悪く来ないため日常普段と変わらぬ静かな
元旦になりました。手持無沙汰なので昼間は買い物と散歩そして夜は星空の撮影と
正月らしくない2014年最初の一日を過ごしました。