![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/6debc3e2500b491db87f94f8c9dbce7e.jpg)
バテバテの山歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/1bd6d2dde924f038e34df40e60d49b52.jpg)
黒木の駐車場から今から登る山々を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/6c22c4e68206d7a199771c1dc327a41d.jpg)
日帰りですが、テント泊の装備で登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/e74611da22457e8a2fea91ad3e06799e.jpg)
12キロぐらいのザックなのに、最初からバテバテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/02e80ec06327c997eb5187713ac5e227.jpg)
仕事の疲れと寝不足かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/4a4788ec9452f695bb995c7fdb62ee67.jpg)
10メートル標高を稼ぐたびに休憩してゼーハー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/dd0439984adfdb2d032a4cd5117e97c6.jpg)
紅葉で気分を紛らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/74d1d906f059d95a1d604f7598054cc3.jpg)
晴れていれば良かったのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/b76962ae7e2309b8bd39a8b9d7afe29a.jpg)
コースタイムより30分遅れで経ヶ岳山頂に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/c09221f2212aa6fc3f3895c33b09e265.jpg)
ガスで何も見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/4c35f82d0110a15f56169a3e51920c40.jpg)
ちょこっとガスが引いた瞬間に下界が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/6205f831ec940a452eebcef9163f1a40.jpg)
標識が整備されてて、直接「中山越」へ行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/a36b6ef0969744d433501a87db7f907f.jpg)
いつもは山頂から「平谷超」~「中山越」で行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/6932771ae3011b72f0e20c3093fff781.jpg)
ロープ場も少ないですが、平谷超を通るルートのほうが眺めがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/adf6e07628d41f2e8a3b63d8e39a7576.jpg)
朝の雨と枯れ葉と苔でよく滑る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/0ed27f7d4fecfca269d4c978bb858952.jpg)
中山越。
ここから金泉寺を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/f5e127720ddbac646f8c6f44a59a6cc1.jpg)
笹ヶ岳は岩の山なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/6148b57d30ecb0284754c443c654d78d.jpg)
苔の岩でめちゃ滑る。
じわじわと体力を削られていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/5ab70211ddd329eb8c526b5aac837353.jpg)
笹ヶ峰肩の崖に見事な紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/25a628209a28cf8bd306bcccaedeb1da.jpg)
やっと晴天の紅葉が見れました。
一瞬でも日が当たってラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/5b2bca5a8d1352cbc8ad42f2141b9ebf.jpg)
国見岳も紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/d63257012080ea906dcf3053cb00eb5c.jpg)
やっと金泉寺に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/569a1ac690554bd1fe8e0526fd080289.jpg)
初めてのダブルストックで慣れない。
アマゾンで買った安物ストックですが、カーボンで軽いしなかなかのコスパです。
ザックにボトルホルダーがないのでマムートのをロックタイで連結しています。
なかなかグッド。
ボトルが取り出しやすくなりました。
![]() | iRegro 登山 トレッキングポール カーボン製 190g超軽量 炭素繊維 高強度 3段伸縮式 トレッキングステッキ |
iRegro JP | |
iRegro JP |
![]() | [マムート] ボトルホルダー Add-on bottle holder one size 2530-00100 0001 black |
MAMMUT(マムート) | |
MAMMUT(マムート) |
![]() | [モンベル] mont-bell バーサライトパック40 1123823 BLBK (BLBK) |
mont-bell(モンベル) | |
mont-bell(モンベル) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/a9566525d59f598eb0ad119728b0f202.jpg)
今日のお昼ごはんは「冷凍ちゃんぽん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/1b4f0c1becff5695ee78346432950f29.jpg)
具入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/1d6657cb16716258b5dc3902a0bc0e32.jpg)
お湯に投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/637330d596b2ddacaa7856312a96434e.jpg)
スープを入れて完成!
ウマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/e9598777f78f364b11ce1775087c6894.jpg)
金泉寺まで予定より1時間遅れていました。
腹一杯になって眠い。
体調も悪いので帰りますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/c1181744d00ecacee722a1d6a44ed6f1.jpg)
小松尾公園ってなんだろう?
ググってもわかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/704cbefc8289524000fd383f1abb8a31.jpg)
多良岳ピストンして五家原岳に行く予定でしたが、
「西野越」から黒木に帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/e4db92c9cee4350d4f3db70b42013f9b.jpg)
水場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/0f7316abd526c98eb954d62e27a194a2.jpg)
下山ルートが無い!
と思ったら、川が登山道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/e06d4b9321eecadaac21fdf5bbd83858.jpg)
やっと林道に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/5e3bc064880fe5b28a2699ff1263eade.jpg)
身体を鍛えんばね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/156ca25a82b201c31f590becdbd395e7.jpg)
駐車場までの道が長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/9aa60317039bc624f8c5c3c93dee3f92.jpg)
振り返るとガスの晴れた経ヶ岳。
なかなか歩き甲斐のある山々です。
また行こう!
↓クリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/30/5a36c3b69b6da5db950085932c95251d_s.jpg)
~お知らせ~
1月・2月・5月・6月・9月・10月は縮毛矯正ストレートが2000円引き!
14800円が→12800円になりますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/444e4bc358ec6f706534d209165ef3dd.jpg)
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/61/09e10fdc4de61fd53bddb86a39699d20_s.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/a2a5d5e38fb8381e341c34754f90b985.jpg)
濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/b6ae6e91939f04317fb0b6fd8e784029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます