The White Stripes
の新譜
輸入版だと1580円。無粋なボーナス・トラックも入ってないからイイコトだらけ。
セブンドリーム・ドットコム(セブンイレブンのサイト)で注文すると、10円の品でも送料がかからない。
注文して近くのセブンイレブンに来たら代金と引き換える簡単さ。いちいち振り込まなくてもいい。
買いに行く暇が無いから助かるなあ。
イカス!
ねえちゃ . . . 本文を読む
「ゆれる」
出演 オダギリジョー
を友人と日本酒を飲みながら観ました。
日本映画だしね。
久々に面白かった。
みんな演技巧い。
編集もいい。
おすすめ!
泣きましたよ
観終わると一升瓶が空きかけてる。
次の日がヤバイかなあと思ったけど、純米酒だからかな、大丈夫だった。
ぼーっとした朝。
自家製のトマトが実ったので、トマトソースを作る。ポモドーロの予定。
料理をしてると落ち着く。 . . . 本文を読む
ちびっ子と映画でも観ようとディズニーの「バンビ」をレンタルしてきた。
なんとバンビは男の子だった!
ずっと女の子と思っていたよ。
まだ最初らへんしか見てない。一週間レンタルやし、気長に見るか、、、
って思ってると見らずに返すハメになるのよね~ . . . 本文を読む
お店の観葉植物が弱ってた。
ひとつの鉢に四本も出てる。
引っこ抜くと、根っこのかたまり。土がほとんど無くなって、鉢の形に根っこがびっしり。
こりゃあ元気も無くなるはずだ。
観葉植物の土を買ってきて、二本づつの二鉢にした。
ぎゅうぎゅう詰から解放されて見た目もすっきり。
「元気になれよ」声をかけたら、自分に元気がでてきた。
土をいじるとセラピー効果があるんだと思い当たった。
. . . 本文を読む
とビリー・ブランクスが褒めてくれる
「ビリーズ・ブートキャンプ」
やってみましたよ。ちょっとだけ
最初に、
左右にステップしながらビリーの気合の言葉があるのですが、、
左右にステップするだけで疲れてリズムにおいていかれました
体力&リズム感無さ過ぎ。
. . . 本文を読む
ひさびさに泡盛を飲みました。
美味しいですね。
焼酎よりも飲み飽きなくていいかも。
神田にある「ゆんたく」に初めて行きましたよ。
ちょっと行けないかなぁと思っていたのですが、行けました。
焼肉と沖縄料理のお店。
この日は「ゆんたく会」があっていて、サンシンの音がひびき歌ってありました。
なんでもサンシンの教室もやってあるとのこと。
習ってみたいけど、オンチなんだよねぇ~
雑炊みたいなのや、海ブド . . . 本文を読む
久しぶりに LEE MORGAN の
ジャズトランペッターのアルバム「THE SIDEWINDER」を聴きなおしてる。
1963年に録音されてる。
1989年に買っていた。
買った時は学生時代。
ロックなジャズのふれこみだったが、当時のオレは単調なジャズだと思ってた。
でも、聴けば聴くほど、熱い、スリリングなジャズだと思いなおした。
ジャケットのアートワークが素晴らしい。
ジャズのアートワー . . . 本文を読む
明るくなるのがはやくなったね。
早めに目が覚めてしまうよ。でもふとんからは出れないけど(^^;)
鳥の声がうるさくなってきた。
いつもは「ちゅんちゅん」だけど、
今日は「ほー ほぉけぴょこぉ~、ほーほけきょぽっ」って
ホトトギスの声が!
あさから得したよ!!!
. . . 本文を読む
ちょっと前に、NHKの「ためしてガッテン」で
「とまとソースの新鉄則」をやってた。
新鉄則とは、、、
(1)トマトの皮はペクチンが豊富(つまり、ソースがパスタにからみやすい)
(2)トマトの種の周りはグルタミン酸が豊富(つまり、ダシになる)
(3)従って、全てミキサーにかけ、裏ごしをしてから20分煮詰める。
(4)調味料はオリーブオイルと塩だけで十分
それから、イタリアのトマトと日本のトマトは皮 . . . 本文を読む
ロケンロールな羊。
ボブ・ディランみたいに風に吹かれてる。
この一頭だけ頭の毛を残してある。
だんだん石立鉄男さんに見えてきた。
↓この羊も誰かに似ている。
あっ、柄本明さんにそっくり。
初めて海の中道海浜公園に行きました。
ものすごーく広い。
遊園地にプールに、いろんなゾーンがある。
「動物の森」をまわるだけで午後が終わってしまった。
きりんやゾウなどの大型の動物はいないけど、すごく . . . 本文を読む
もれとりり がいく。
ぐう であとびん むはありんく るてえる。
(以上 かえる語、訳 幸福といふものはたわいなくつていいものだ。おれはいま土のなかの靄のやうな幸福につつまれてゐる。)
声にだすことばえほん
「ごびらつふ の 独白」
詩 草野心平 絵 いちかわなつこ 編 齋藤孝
を読み聞かせしている。
全編かえる語。
さっぱり意味がわからないけど、言葉のリズムで元気が出てくる。
. . . 本文を読む