![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/c9869c1df381d99aee5cab2c3bf2e6f9.jpg)
facebook : Bistro&Cafe TIME ビストロ カフェ タイム
4月15日(水曜日)は、福岡までアップの講習に行くため、受付が17時までとなっております。
すいません。
雨の月曜日。
NTTがなんか工事に来るから待ってたけど、
雨で瓦が濡れてるから出来ませんと帰っていった。
ズコっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/0590e1dd7c4091113d56fd147417f4ea.jpg)
5月の連休の予定を考えないと(5月4・5・6日をお休みさせていただきます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/afd28fd76a0afaf3d2c27d9f3a24deda.jpg)
とりあえず、キャンプ場がいいな。
「無料キャンプ場&格安キャンプ場、格安宿、車中泊情報」
http://camp.digiweb.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/f5bf646e1002965230a498953e0e641f.jpg)
無料の北山キャンプ場は人が多くてゲンナリしそう。
まっ、GWはどこでも人多いか。
う~ん、人気のないキャンプ場にするかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/234e4d188f7ba413a203aa099d169fb5.jpg)
山梨まで車ぶっ飛ばしてキャンプ!
は、嫁さんから却下。
んじゃ、坊がつるでファミリーキャンプ!
も、却下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/25007aab5d6dba33ff72dfe3b002a7e0.jpg)
熊本県の芦北にある球泉洞休暇村を調べたら、テントサイトが無さそう。
バンガローがステキだけど、、ちと予算オーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/0af490b469fe35d9860e8e1a2388306a.jpg)
予約のいらない阿蘇いこいの村でもいいかな。
11年ぶりに大分の安心院もいいな。
安心院、、、キャンプ場が微妙。
隣の耶馬溪に「バルンバルンの森(洞門キャンプ場)」を発見。
ここを起点に安心院を散策すると良さげ。
んが、この時期に予約取れるのか?
グーグルマップに「キャンプ場」と打ち込んで、検索する日々が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/ea727418fd3b0992e681e35818c685f7.jpg)
そんなことを考えながら糸島の「Bistro&Cafe TIME」のランチはすご~く美味しかった!(^^)
ランチ1100円~1500円くらいで、コーヒーをランチにプラスで300円です。
オススメですよ!
~お知らせ~
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
スタッフを募集しております。
タバコを吸わない10代・20代の美容師・美容師見習いを募集しております。
お電話で受付しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
新しい電話番号は
0955-70-6605 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/4701ed246016adb29ebae38544b9f757.jpg)
ブルーイングリーン美容室は移転しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/a985e9f896229ab445ece84e5d5a9f8c.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
4月15日(水曜日)は、福岡までアップの講習に行くため、受付が17時までとなっております。
すいません。
雨の月曜日。
NTTがなんか工事に来るから待ってたけど、
雨で瓦が濡れてるから出来ませんと帰っていった。
ズコっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/0590e1dd7c4091113d56fd147417f4ea.jpg)
5月の連休の予定を考えないと(5月4・5・6日をお休みさせていただきます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/afd28fd76a0afaf3d2c27d9f3a24deda.jpg)
とりあえず、キャンプ場がいいな。
「無料キャンプ場&格安キャンプ場、格安宿、車中泊情報」
http://camp.digiweb.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/f5bf646e1002965230a498953e0e641f.jpg)
無料の北山キャンプ場は人が多くてゲンナリしそう。
まっ、GWはどこでも人多いか。
う~ん、人気のないキャンプ場にするかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/234e4d188f7ba413a203aa099d169fb5.jpg)
山梨まで車ぶっ飛ばしてキャンプ!
は、嫁さんから却下。
んじゃ、坊がつるでファミリーキャンプ!
も、却下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/25007aab5d6dba33ff72dfe3b002a7e0.jpg)
熊本県の芦北にある球泉洞休暇村を調べたら、テントサイトが無さそう。
バンガローがステキだけど、、ちと予算オーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/0af490b469fe35d9860e8e1a2388306a.jpg)
予約のいらない阿蘇いこいの村でもいいかな。
11年ぶりに大分の安心院もいいな。
安心院、、、キャンプ場が微妙。
隣の耶馬溪に「バルンバルンの森(洞門キャンプ場)」を発見。
ここを起点に安心院を散策すると良さげ。
んが、この時期に予約取れるのか?
グーグルマップに「キャンプ場」と打ち込んで、検索する日々が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/ea727418fd3b0992e681e35818c685f7.jpg)
そんなことを考えながら糸島の「Bistro&Cafe TIME」のランチはすご~く美味しかった!(^^)
ランチ1100円~1500円くらいで、コーヒーをランチにプラスで300円です。
オススメですよ!
~お知らせ~
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
スタッフを募集しております。
タバコを吸わない10代・20代の美容師・美容師見習いを募集しております。
お電話で受付しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
新しい電話番号は
0955-70-6605 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/4701ed246016adb29ebae38544b9f757.jpg)
ブルーイングリーン美容室は移転しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/a985e9f896229ab445ece84e5d5a9f8c.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
このメニューだと、ワタシは”ぶどうのジュース”(フルボディならなおさらOK♡)がイイなぁw
今度行ってみようっと♪
今からの季節にはテラス席もあるので気持ちいいと思いますよ~
ぜひ、ぶどうのジュースで乾杯してください!
球泉洞はけっこう近くなんですけど、キャンプサイトはないですね。
球泉洞の探検コースや球磨川のラフティングとか、凄く楽しいですよ!!
機会があったらぜひ。(^^)
だいぶ前ですが
友人たちとカヌー持って行ってキャンプしました
トイレも北川の公民館のが借りれたと思います
いいでしょ~
この業界では憧れの3連休ですよ!
人生を楽しむために、ちょこっと休みを増やしました。
自営だからワガママしちゃいます(^^;)
球泉洞の探検は楽しそう!
ラフティングは子供が一緒なので、ホントに溺れそう!
紹介ありがとうございます!
機会を虎視眈々とうかがっていますよ~
>ぽーらんさん
延岡ですかっ!
車で4時間!
しかも河原で野営!!!
すっごく楽しそう!
でも、職務質問されそう!(^^;)
近くの山にも登れて良さそうです!
子供が付いて来なくなったら実行したいですね~(^^)
ワイルド大好きです!
ありがとうございます!