鋸山へ
2018-11-09 | 登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/1872d730c7468e8df7d8ad5840006912.jpg)
のこぎりみたいな山容の鋸山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/f21aada4d70a928b0553176825a381a8.jpg)
登山口への道路が崩落してて、熊野磨崖仏から登ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/6867037c5afd6a549dfc3af7475e943e.jpg)
入場料を払って登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/40533af11d90ce3dc44d312d9a650131.jpg)
急な階段をのぼると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/e17d6deab0dd41178bb37576a6331df3.jpg)
熊野磨崖仏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/fdc04529cb029b6cd3f084d6dac4b29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/0d78498629acdefa2a2178174927f441.jpg)
すごい迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/7438b66105accf68e2828de78c382f13.jpg)
鋸山登山口からより標高差があるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/346a1ab39366b8634bf6887f74f49f4c.jpg)
やっと稜線に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ff/e9e48004aabf48a77bbd7cdceddff246.jpg)
いい眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/8bc8f93b32a847f0da2244ff9f51921d.jpg)
70代の人たちと出会い、話をしながら登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/18efb1f11433d4602bf173622210d03f.jpg)
いつ見ても立派な太陽石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/e82fce06940e58277e1fc69705e0d5ef.jpg)
アップダウンを繰り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/1872d730c7468e8df7d8ad5840006912.jpg)
絶景を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/06529bcf5b402c8f4a10d3a0548512a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/e7b4e8a43e79a3bc5a41e56b94246542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/a116b1ff4e4f72c0ae61f31db7c0c4e4.jpg)
いい運動になりますよ!
~お知らせ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/2eafcc0eda01ed3325256b7e641c0e27.jpg)
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
1月・2月・5月・6月・9月・10月は縮毛矯正ストレートが2000円引き!
14800円が→12800円になりますよ!
店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/7a/814e43fcb8f4b426cc48f01d7880d4c2_s.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/a2a5d5e38fb8381e341c34754f90b985.jpg)
濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/b6ae6e91939f04317fb0b6fd8e784029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
でしたら、近くにいらっしゃったんですね。
この辺りの山々は楽しいですね~
次は鋸山にも行ってみます‼
本当は熊野磨崖仏から山向の「鋸山登山口」からのほうが景色がよいのですが、道路がえぐれてて通行止めになっていました。
もう復旧してるかな?
美味しいもの?なんだろー?
(^o^)
9月に行ったんです。
記事が遅れてます(汗)
面白い低山がいっぱいあるので良いですね~(^o^)