
天山の9合目にある上宮駐車場に向けて車を走らせてると雪道。
あと1キロちょっとと言うところで車が雪で空回り。

ゴムのチェーンを付けて到着。
久しぶりのチェーンでつけ方忘れてて手こずりました。(汗)

ものすごくいい天気!

天山上宮にも雪。
鳥居が雪で埋まってる!?
と思ったら、元々この小さなサイズでした。(^^;)

隣の池が凍っています!
テンションが上がります。

もぎゅ、もぎゅ、と雪を踏みながら登るのが楽しい♪

後ろを見ると、佐賀平野と有明海。

冬枯れの景色もいいですね。

吸い込まれそうな青空。
来て良かった。(^^)

雨山と岸川の分岐。
時間がないので雨山は次回に持ち越し。

どんどん高度を上げていくと、

解けた雪が凍っていたり、太陽の熱でシャーベット状になってたりで歩きにくい。

振り返ると雨山。

ゆっくり登って40分で到着。
太陽がサンサンなのでユニクロのヒートテック1枚でも汗がじんわり。

すぐ着いたので物足りないなぁ。

頂上は寒い。
風が強い。
耳がちぎれる!
フリース、ダウンとウインドブレーカーを着込んだらお昼ゴハン。
エクストリーム湯沸しに成功!

カップ麺が冷めないように手作り風防に入れてタオルで保温。
3分我慢。

カレーヌードル美味い!!

食後にエクストリーム・コーヒドリップ!
ダックワーズと一緒に頂きました。

幼稚園のバスに間に合うように、
食べたらさっさと撤収。
雪が少なかったのが残念ですが楽しかった!(^^)
来週は凍った滝(難所ヶ滝)を見に行こうと考えています。
幼稚園バスが来るまでの間に山登りとは~
来週の滝! アップ楽しみにしています♪
私は又、2月半ばに野尻湖にわかさぎ釣りに行く予定~
それが今の私の楽しみかなぁ~
目の前に『楽しみ』をぶら下げてると仕事の意欲の湧き方が違いますニャ~
ワカサギって食べたこと無いけど
美味しそうですね!
ほんと「楽しみ」を日々見つける毎日です。
てか、ユッキーの絵文字があるんだニャ-!
いかすにゃー!(^^)