Blue in Green 美容室

唐津の美容室です。店長カタミネの雑記になってて美容室じゃないみたいですね。(^^;)

唐津くんち 3日 2012

2012-11-04 | Weblog



下の子の熱が下がらないので今日も娘と二人で行ってみました。
ホントは早起きしてバルーンに行きたかったなぁ。







大手口まで行くと唐ワンくん発見!
カメラの設定が昨日の夜のマニュアルのままだったので、思いっきり白飛び!
でも、案外良い感じ。







唐ワンくんの鼻ってこんなに低かったっけ?
初期の頃と違うみたいだ。







たくさんの露店でいろいろ発見。
チョコバナナが進化してる!









懐かしいね。







どの店もいい匂いをさせてました。







唐津くんちの神社通りはウン十年ぶり。
スゴイ人。






いまだにお化け屋敷があったのに感動しました。







子供の頃の「出るよ出るよ」の呼び込みが
「怖くないよ 楽しいよ」と変わっていました。
時代に合わせて進化してますね!







リンゴ飴も進化。
去年のパイナップル飴から種類が増えて、
イチゴ飴、ぶどう飴、そして予想の斜め上を行く「プチトマト飴」!
来年の進化が楽しみです。







日が照って熱くなってきたので「ちりんちりんアイス」。
100円なのが素敵!







すごく久しぶりの御旅所は人でいっぱい。







あー、そうそう、こんな感じやったなあと感慨深い。













中町の青獅子が漆の塗り替え記念で「餅まき」をしてた。
近寄れなくて拾えません。







この飛龍、よく見ると右手の指が無い!
2日の宵山の時にぶつかって壊れたんだって。







お顔は綺麗そうでよかった。







この目!
目がなんか語ってる。







今日もレンズは50ミリ一本だけ。


























300円のくじ。
もちろんハズレでノートをもらいました。







きゅうりが美味しそうやった。











お土産に「梅ケ枝餅」「人形焼」「パイナップル飴」を買って帰りました。
こんなにゆっくり唐津くんちを見て回ったのは何十年ぶりだろう?
疲れたけど懐かしくて楽しかったですね!(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐津くんち 宵山 2012 | トップ | もっふ もふっ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事