![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/694b932beb8cfb94126dc9c2ff23a0ec.jpg)
鏡山に登って頂上を散策していると、
道祖神の案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/3a858365cdcadfe2a7d0e69142ca2652.jpg)
駐車場を南東のトイレのある方へ。
トイレを通り過ぎると「鏡山バーベキュー&ホテル」が右手に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/1fa1fcdd8a7a91117d8130952c9a03cf.jpg)
左側は「ひれふり展望台」方面。
まっすぐ愛染堂と言う神社っぽいところの横を通り抜けると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/ad093cdc4bd21baccb6479ecacfcaebb.jpg)
何体かありました。
1つは昭和28年の洪水で鳥栖の安良川から出てきたもの。
なんでかここに祀るようになったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/9927fd76b83a3ba5d6c4d6ba4561acfa.jpg)
安産や子宝祈願、夫婦円満に良さそうです。
“道祖神(どうそじん、どうそしん)は、路傍の神である。集落の境や村の中心、 村内と村外の境界や道の辻、三叉路などに主に石碑や石像の形態で祀られる神で、松尾芭蕉の「奥の細道」では旅に誘う神様として冒頭に登場する。村の守り神、子孫繁栄、近世では旅や交通安全の神として信仰されている。 古い時代のものは男女一対を象徴するものになっている。餅つき(男女の性交を象徴する)などにもその痕跡が残る。
出典
道祖神 - Wikipedia
“村境や峠などの道端にまつられる,禍・悪霊を防ぐ神。旅の安全をもつかさどる。婚姻や出産の神とされることもある。地蔵・猿田彦神と習合したものも多い。さえのかみ。手向けの神。道陸(どうろく)神。
出典
道祖神とは - 歴史民俗用語 Weblio辞書
“道祖神は村落の辻や峠の境に祀られ、外来の邪悪なものをさえぎるという風に言われます。
元は道教から生まれたという説もあるそうですが、神道やら仏教などさまざまな宗教に習合されなどして、実に身近な神として親しまれてきました。それ故、さえぎるという意味から広がり、厄除けや五穀豊穣、縁結びや安産と、いろいろな役割をになうようになった大変な神さまです。
出典
道祖神について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/daa57fe3c0eda182645ed268fa235e50.jpg)
勉強になって満足。
久しぶりに「アダンソニア」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/32f77338394e9b96648ae7ca4bdf54fa.jpg)
いつも前を通るといっぱいなんですが、今日は少ない。
ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/7d4966427b26bcb3d863363a69822a46.jpg)
サラダとソテーした魚がバッチッグ-!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/036aa3d3f21db83790155474626523b6.jpg)
手打ちパスタも美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/3b4d011fa3d6e07698d66a5dd5e2f442.jpg)
料理オンチなので何がどう美味しいかわかりませんが、美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/5c37583ee2a7e09c29e175ac75815c27.jpg)
子供が帰ってくるまで時間があるので糸島散策でもしますか。
さて、どこ行こう。
~~お知らせ~~
1月・2月は縮毛矯正ストレートが2000円引き!
14800円が→12800円になりますよ!
スタッフを募集しております。
タバコを吸わない10代・20代くらいの美容師・美容師見習いを募集しております。
お電話で受付しております。
新しい電話番号は
0955-70-6605 です。
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
店休日↓はクリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/6c/1cdebb2237eb2e104266375207255a6b_s.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/a2a5d5e38fb8381e341c34754f90b985.jpg)
濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/b6ae6e91939f04317fb0b6fd8e784029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
ギャップがすごいです(笑
最初の話題は載せないつもりだったんですけど、、、。
他にも女性の石なんかあったんですが、載せれません(汗)
ホントは大好きなネタなんですけどね
あはははは