Blue in Green 美容室

唐津の美容室です。店長カタミネの雑記になってて美容室じゃないみたいですね。(^^;)

平戸の志々岐山に登ってみた

2016-07-07 | 登山

曇り時々晴れの予報だったのに・・・。






唐津を出て伊万里大橋をわたり、バイパス通って、、
道の駅 松浦海のふるさと館に到着。





カオスな店内を見てるとお弁当を発見。





発泡スチロールのケースを持ってきてたので、保冷剤を50円で買って腐敗防止。





平戸まで日が射してたのに、志々岐山近くになるとガスの中・・・。
阿弥陀寺から登ります。





もうちょっと上にある志々岐神社に駐車しても登れるのですが、この道の雰囲気が良さそう。





霧が出てて、湿度100%。
気温も高めで不快指数MAXです。





志々岐神社を





通り過ぎて山頂へ。





志々岐神社中宮跡の前。
結界みたいな恐ろしい縄をくぐって登ります。





アスレチックな岩場の始まり。





濃霧?霧雨?のせいで岩が濡れ濡れ。
帰りがいやだな。





先月の韓国岳に続いて今回もなにも見えません。
(T_T)





でもユリ?ハマカンゾウがきれいです。





草木もしっとりとしていい感じ。





祠。





下山時に縦横に張り巡らされてるロープがあって助かりました。





頂上!と喜んだら違いました。





やたら蝶がいました。





志々岐山山頂!
なんも見えねぇ。





弁当食べて、





アイスコーヒーを作って持ってきてました。
美味しい!!!





しばらく山頂にいましたが、ガスが晴れる気配は微塵もなし。





ハマカンゾウが群生してていい感じ。





濡れた岩場をを慎重に下ります。





このカタツムリ並みの速度で。





寺の道は石畳でやばそうなので、
志々岐神社からは車道を通りました。
すごくアスレチックでいい山です。
頂上から見る海の景色が最高なはずだったんですが、、見れなかったので次回のお楽しみに取っときますか。



温泉とキャンプ場へ行きますか。




~~お知らせ~~

スタッフを募集しております。
タバコを吸わない10代・20代くらいの美容師・美容師見習いを募集しております。
お電話で受付しております。

新しい電話番号は
0955-70-6605 です。

料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。


店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。


河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!



濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸しますね~ | トップ | 中瀬草原キャンプ場へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽーらん)
2016-07-07 09:14:36
遠くまで見渡せる日に登るとすごいでしょうねー

霞が無い時にまた行ってみたいです
返信する
秋が良さそうですね (カタミネ)
2016-07-07 10:48:14
>ぽーらんさん
遠くまで見渡すのをきたいしてたんですけどね~
前日の天気予報では曇り時々晴れだったのに、、、。
他にも色々観光名所もありますし、また行かんばです。(*´∀`)
返信する
こんばんは (バボ)
2016-07-08 00:55:22
雨の日の岩や石は危険ですよね。(*_*;

写真からも蒸し暑いのが伝わってきます。
でも、ガスの中の祠は変な意味でゾクゾクしそうですね。|д゚)
返信する
おはようございます! (カタミ)
2016-07-08 08:51:48
>バボさん
雨の日の森は素敵ですけど、葉っぱで滑るのでゆっくり歩きました。
祠とか廃れた神社とか
女人禁制で男も草履を脱いで登ってた霊山ですので、雨yガスで薄暗く怖い雰囲気でしたよ。
キリシタンがあちこちで殉死されてるので・・・。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事