
曇り時々晴れの予報だったのに・・・。

唐津を出て伊万里大橋をわたり、バイパス通って、、
道の駅 松浦海のふるさと館に到着。

カオスな店内を見てるとお弁当を発見。

発泡スチロールのケースを持ってきてたので、保冷剤を50円で買って腐敗防止。

平戸まで日が射してたのに、志々岐山近くになるとガスの中・・・。
阿弥陀寺から登ります。

もうちょっと上にある志々岐神社に駐車しても登れるのですが、この道の雰囲気が良さそう。

霧が出てて、湿度100%。
気温も高めで不快指数MAXです。

志々岐神社を

通り過ぎて山頂へ。

志々岐神社中宮跡の前。
結界みたいな恐ろしい縄をくぐって登ります。

アスレチックな岩場の始まり。

濃霧?霧雨?のせいで岩が濡れ濡れ。
帰りがいやだな。

先月の韓国岳に続いて今回もなにも見えません。
(T_T)

でも

草木もしっとりとしていい感じ。

祠。

下山時に縦横に張り巡らされてるロープがあって助かりました。

頂上!と喜んだら違いました。

やたら蝶がいました。

志々岐山山頂!
なんも見えねぇ。

弁当食べて、

アイスコーヒーを作って持ってきてました。
美味しい!!!

しばらく山頂にいましたが、ガスが晴れる気配は微塵もなし。

ハマカンゾウが群生してていい感じ。

濡れた岩場をを慎重に下ります。

このカタツムリ並みの速度で。

寺の道は石畳でやばそうなので、
志々岐神社からは車道を通りました。
すごくアスレチックでいい山です。
頂上から見る海の景色が最高なはずだったんですが、、見れなかったので次回のお楽しみに取っときますか。

温泉とキャンプ場へ行きますか。
~~お知らせ~~
スタッフを募集しております。
タバコを吸わない10代・20代くらいの美容師・美容師見習いを募集しております。
お電話で受付しております。
新しい電話番号は
0955-70-6605 です。
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。

店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。

河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!

濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。


霞が無い時にまた行ってみたいです
遠くまで見渡すのをきたいしてたんですけどね~
前日の天気予報では曇り時々晴れだったのに、、、。
他にも色々観光名所もありますし、また行かんばです。(*´∀`)
写真からも蒸し暑いのが伝わってきます。
でも、ガスの中の祠は変な意味でゾクゾクしそうですね。|д゚)
雨の日の森は素敵ですけど、葉っぱで滑るのでゆっくり歩きました。
祠とか廃れた神社とか
女人禁制で男も草履を脱いで登ってた霊山ですので、雨yガスで薄暗く怖い雰囲気でしたよ。
キリシタンがあちこちで殉死されてるので・・・。