![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/e4157d287c410363f3cedf3981330529.jpg)
矢筈岳を登った後の帰り道に「つなぎ美術館」を発見!
なぜか「モノレール」が美術館に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/a7641ab6ba2964889cba7a9302d92bd0.jpg)
作業着の「つなぎ」が展示してあったらブログのネタになる!
つなぎ美術館 http://www.town.tsunagi.lg.jp/Museum/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/e8ab5c5d16221f982348d1085683c50b.jpg)
観覧料とモノレールの往復券で500円!
つなぎって津奈木町の町名なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/83a1f36bd6fdb7921b59e83a42f9a9c0.jpg)
木彫を中心に制作する熊本在住の彫刻家、森英顕さんの個展があってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/09772fcbe451d8a4bff9cfce12da79fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/220cafdb449623b1f0842e6adc8bb079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/546e72d9b905d4b00c81b01deb4516e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/06/f5d1c0bc67c73aef3a895aaa2dd6732d.jpg)
とても素晴らしい作品で感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/b5fc9ba15202246afebdfc113c04c48f.jpg)
二階のカフェを通り抜けると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/22d0b0a9d870e550b1cf06d7a72bedb4.jpg)
モノレール!
不思議な組み合わせwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/7a9482fff78533bc73f5a3207c92d0ba.jpg)
右上に国旗が掲げられてる岩が「重盤岩」(ちょうはんがん)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/7142a9e32e3c3f6ec6ceacb3b7f8ebd8.jpg)
雨なのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/333426ec8760cf0a4313ddcac0e44655.jpg)
モノレール楽しい( ´∀` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/01540402ed1127ca9352d4d29323ccb7.jpg)
ただ、添乗員さんと二人きりってのがシュールw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/97d93c6b41e259b6f3671a36ad86c7ce.jpg)
着きました!
帰りはインターホンで呼びますねって言うと、
「ここで待ってますからゆっくりどーぞ」
なんか申し訳なかったぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/c7a90c31c5d683a04aa2a29ba0b25a57.jpg)
重盤岩に向けて五分ほど登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/3529beeec56ec5e76fbafb3e4be3d56d.jpg)
絶壁の遊歩道がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/fc69337a37f849f6199448d816ca01b4.jpg)
重盤岩に着きました。
おー
いい眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/f7ddbba2b22fb036cd02009607f7e0eb.jpg)
人口4000人くらいの津奈木町に、こんなステキなところがあるなんて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/0be81b47377ebff1c986401782f5dad6.jpg)
遊歩道を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/f80b7ebbdb4f81091736f2798d8f97e8.jpg)
楽しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5e/eae4e071e3cbfbc5a5c118aa20e84d64.jpg)
登山の汗と散策で冷えた体を、芦北町 湯浦温泉センターで温めて帰宅。
いいとこですね芦北、水俣。
また行こう♪ (*^-^*)
~お知らせ~
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
1月・2月・5月・6月・9月・10月は縮毛矯正ストレートが2000円引き!
14800円が→12800円になりますよ!
店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/7a/814e43fcb8f4b426cc48f01d7880d4c2_s.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/a2a5d5e38fb8381e341c34754f90b985.jpg)
濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/b6ae6e91939f04317fb0b6fd8e784029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
湯の鶴に矢筈岳に重磐岩まで・・・
ぜひ、また来てください‼
タイミング合ったら湯の鶴に遊びに行きます。ヽ(^o^)丿
知らずに行った重磐岩。
バボさんのブログでいつも見るやつだ!と感激しました(*´ω`*)
また遊びにいきますね~