かわいいママになりたい

3年ぶりにBlogに戻って参りました。

みなさん、お元気ですか?

2011年05月11日 | ほっちゃん&さらさん
お久しぶりです。


この度の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

そして、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。




こちらは九州なので揺れなかったのですが

津波や原発の映像をニュースで見て、被害の大きさに衝撃を受けました。




そして


「こんなときにのんきなブログを書いていいのかなぁ」


と悩んだりしました。



いつも通り元気に暮らしてはいるんですけどね^^



ブログを書いたり、写真を載せる気分になれなくて…。






でも、九州にいる私がクヨクヨしてもしょうがないので


またブログを元気いっぱいで再開していこうと思います!!






この2ヵ月の話は後日書くとして、子供達の成長を簡単に。




3月、ほっちゃんは保育園を卒業しました。



*卒園式*

    ↑ ほっちゃん      妹

変な顔(;´∀`)





4月、ほっちゃんが小学生になりました。



変な顔(;´∀`)


小学校は制服です。

新しいお友達もできて毎日が楽しそう。

放課後は学童に行ってます。
お兄ちゃん達と一緒に遊べるので、楽しいようです。

学童で宿題をしてくるので、母としてもラク☆





5月、さらが4歳になりました。

  

相変わらず「自分の世界」な人です。

いまだに赤ちゃん言葉が直らないのですが、彼女はいつもどこかシニカルです。





私が新聞チラシを見せながら



「ほら、見て!今度、プリキュアショーがあるんだって!」



と言うと





( -_ゝ-)「それ、ほんとうのぷりきゅあじゃないち」(本当のプリキュアじゃないし)








( -_ゝ-)「なかに、ひとがはいってるち」(中に人が入ってるし)










( ;´Д`)や~め~て~~!! そういうのはききたくないんだよ~~!!!








兄・ほっちゃんなんて6歳にもなって



「オーズ兄さん(仮面ライダー)は地震のあと、とうほくにお片づけを手伝いに行ったんだよ。エライよね!」




純粋な信じっぷりだというのに…!!



※ほっちゃんは仮面ライダーオーズのことを何故か「オーズ兄さん」と呼んでいる。
おまえは芸人かよ!








九州はいつの間にか初夏になっていました。

タイトルの部分の雪だるま&コメントに違和感を感じますね。
時間ができたらいじろうかな。



それでは、今後とも宜しくお願いします。




最新の画像もっと見る