かわいいママになりたい

3年ぶりにBlogに戻って参りました。

なんにもないときの遊び方

2010年05月25日 | ほっちゃん&さらさん
・・・なんにもない!!!





実家に引っ越してきて、気付いたこと。




休日の過ごし方が分からない。


暇をつぶすところが何にも無いんですもの。



まず、暇つぶしの最高峰(←私の中で)


ショッピングモールが近くにない。



アイライクショッピングモールなのに・・・!

今まで5分で行けてたショッピングモール。

そして日々の生活の基本である(そうか?)無印良品やユニクロですら、こちらでは車で1時間かかるという・・・。
↑以前の日記で「40分かかる」って書いてたけど、正確に計測したら40分じゃ着かなかった






そして、大好きなカラオケ。

最近は子供達もアニソンを一緒になって歌うんだけど

カラオケボックスもない




シダックスのキッズ会員(ドリンクが全員無料でついてきてオススメ!)に入ってるので

県内のシダックスを探した結果、家から1時間半。

でも、どうしても歌いたくて行ってきましたよ

てか1時間半あれば、福岡のシダックスに行けるんだけど。





だがしかし、毎週そんな大移動はできないので、最近の休日は


もっぱら庭で過ごしてます。












↑この自転車は、さらの3歳の誕生日プレゼント。


これ。






雑草に水あげるその優しさが素敵です。


暑いんだか寒いんだかよく分からないレッグウォーマーはさらさんセレクト。
靴下に異常な執着を持つんです。

しかもピンクが大好きだから、目がチカチカしちゃって・・・。








こんな感じでしばらく庭の写真が続きま~す




ハマリ性

2010年05月15日 | ほっちゃん&さらさん
引っ越してからすっかりガンバライドにハマったほっちゃん。


きっかけはお別れするときに福岡のお友達がくれたガンバライドのカード。



それからコツコツとカードを集め始め

現在ではお父さんやじーちゃんまでも一緒になってカードを収集しています。


なんて贅沢なヤツ!!



今日はマックにて、ガンバライドカードを貰いに。


ちなみにほっちゃんは普段お菓子などをほとんど食べないので、

世が世なら、ビックリマンチョコのシールだけ集めて、チョコは捨てるタイプだと思われます。


そんなことしたら怒りますけどね。





       「ちょっと!捨てるならちょうだいよ!」



捨てる以前に、間違いなくおこぼれに与るであろう、さらさん。




こどもの日に子供が3歳になったー♪

2010年05月05日 | ほっちゃん&さらさん

5月5日、さら3歳になりました







0歳。






1歳。







2歳。

なんかこのポーズ、原監督を彷彿とさせる。










そして現在。

もぐもぐ、カキ氷だけじゃ足りない人。


どうでしょう?
大きくなったかな?


さらは赤ちゃんの頃からあんまり赤ちゃん赤ちゃんしていなくて、マセてましたね~。

どんな女の子へと成長するのでしょう。
楽しみです。






ほっちゃんも3回目のお兄ちゃん記念日





そんなめでたいさらの誕生日を祝して、シンケンジャーショーを見に行きました





しかし、木陰を求めて裏側から見るという暴挙。









しかも本件の主旨と反するお面の購入。




まぁ、こんな感じで(どんな感じだよ!?)


今年もにぎやかな5月5日なのでした~




草そり

2010年05月04日 | おでかけ録

ピント合ってないけど、楽しそうなので載せてみる。






    



子供達の最近のブームは草そり遊び。


いいですね。
お金のかからない遊び、電池を使わない遊び推奨です。



それに従い、母は「いい斜面を見つける」のが日課になってきた。





ほっちゃんとさらさんの性格が分かる1枚。




そりに飽きたら、こんなことも。
















やったー!登れたよ!?


と嬉しそうでした。






     「そこに壁があるから」



とは別に言っていなかった。






お休みの間はお昼寝もせずに元気いっぱい遊んでおります。








     おいしいね!!         うん!!





虎視眈々と狙う虎

2010年05月03日 | ほっちゃん&さらさん
GWですねぇ~。

今年も例年通り特に予定もなく、普段と変わらない休み方をしております。



それでもちょっとおでかけしたいということで、某フラワーパークに行ってきました



中に入ると

パンダさんがお出迎え。うひゃ~!!いいな~!!





こんなに素敵なツーショットなのに、写真を撮り終えた後



ほっちゃんが言ったひとこと。








「パンダさんの背中にチャックがあった。隙間から髪の毛が見えた」







                !!! ∑(゜Д゜;)





年長さんになると色々と見えてくる訳ですね。


             足にとっても無理のある1枚。







咲き誇る花の写真をいっぱい撮りたかったんだけど

3~4月が寒かったせいで、花の生育が悪く、あんまり咲いてませんでした。












散策を早々に切り上げ、ベンチにてアイスクリームを食べていると・・・




あ、さっきのパンダさん発見。








トラもいるじゃないか。









確実に「じゃあ、お疲れ」って言ってる雰囲気(笑)




暇だった私はカメラでその後を追跡撮影してみることにした。








                トラ、歩く。




違和感だらけである。






パンダさんはとってもアクションが大きくて、動きそのものも『キャラクター』って感じだったが









ただ、ひたすら、まっすぐ歩く。



トラの動きが人間すぎて笑える。




普通ならば子供達が寄ってきたり、「一緒に写真撮りましょ~!」となるはずだが、





人間風のトラに人が寄ってくる訳もなく







写真撮影係りを任せられる。



本来、撮られる側である着ぐるみが写真を撮る側になっちゃってる(´Д`;)




「もう1枚撮りますね」とかやっちゃってる。いい奴。






               「はい、チーズ」

ってお前の仕事はそれでいいのか。










とかツッコミ入れつつ、トラをバシバシ撮ってたら











トラが私の存在に気付いた・・・。














最終的にベンチに来てくれた(笑)


          トラ本来の仕事を果たすの図。