

キリンの角ってなんなのさー
意味ナシ 意味ナシ
意味ナシ ジラフ
こんにちは、マイナスターズが大好きな母です。
週末に保育園の親子遠足で動物園に行ってきました

動物園は4回目。
今回の動物園でも色んな動物さんたちがいましたよ♪



ヘロ岡さんにもっと色んな動物の歌も作って欲しい…と思いつつ
みんなで動物園を回りました。

勿論、赤ちゃんクラスのさらも一緒です

最近食べすぎで太り気味なので(母もです)、いっぱい歩こうね!!

おいっちに おいっちに
その直後―――

当たり前のようにバギー&片手にお菓子しちゃってるさらでした

動物園を一周したら、植物園に移動してお弁当です。
お弁当の後は、お楽しみのおやつタイム


心優しき3~4歳児さんたち。
譲り合いの気持ちでおやつを分け合っていました。
「さらちゃんにもあげる~」
「ほっちゃんのおとうさん、おかあさんもどうぞ~」
小さなキミたち、とってもとっても素敵

いつもお菓子の取り合いで血みどろの争いを繰り広げる(笑)私と旦那は、己の器の小ささに恥ずかしく感じましたよ。
突然ですが、ここでミニゲーム


先ほどの写真の中に旦那とさらが紛れています。
さて、どーこーだ!?
分かったぁ?

↓

みっかっちゃったぁ~!!

絵本が大好きなさら。

読んでいるのは20年以上前の絵本
ブルーナの絵本です。
私や妹・みーちゃんが読んでいた本が実家にたくさんとってあるので、それを拝借してきました。
よく見るとラクガキだらけやん

読んでいるのは20年以上前の絵本

ブルーナの絵本です。
私や妹・みーちゃんが読んでいた本が実家にたくさんとってあるので、それを拝借してきました。
よく見るとラクガキだらけやん

ヤボ用(死語)があったので、久しぶりに1人で電車に乗りました
ドキドキ。

まだ来ないってのに、並ぶ必要もないくらいローカル線なのに
並んでみました。

あまりに嬉しかったので、写真を撮りまくってたら
「こんにちは~。何やってるんですか~?」
同じ保育園のお母さんに出会いました
恥ずかしい…。

ドキドキ。

まだ来ないってのに、並ぶ必要もないくらいローカル線なのに
並んでみました。

あまりに嬉しかったので、写真を撮りまくってたら
「こんにちは~。何やってるんですか~?」
同じ保育園のお母さんに出会いました

恥ずかしい…。

はなちゃん(友人K家族)と一緒にごはんです。
振り返ってみると2週連続で友人Kとごはんでしたね。
最近キティちゃんのことしか頭にないメタボさら。
アンパンマンじゃないんだねぇ。
赤ちゃんはみーーーんなアンパンマンが好きだと思い込んでいたよ。
キミはキティちゃんなんだねぇ。
なんか嬉しいような悲しいような…。
だって、押入れの中にたくさん取ってあるアンパンマングッズ。
一体どうしてくれよう。
実家に帰ったとき。
友人Kも同じく実家に帰っていたので、地元の友達を集めて子連れで食事へ。

みんなに写真を撮られ、まんざらでもない表情のおふたりさん
3歳を過ぎ、子供同士で遊んでくれるようになったので、とってもラクです
友人Kも同じく実家に帰っていたので、地元の友達を集めて子連れで食事へ。

みんなに写真を撮られ、まんざらでもない表情のおふたりさん

3歳を過ぎ、子供同士で遊んでくれるようになったので、とってもラクです


メダルを貰った子供達。
嬉しくて嬉しくて仕方がない様子。
母も飴喰い競争に参加しました。
みなさんご存知だと思いますが、小麦粉か片栗粉かよく分からん白い粉の中の飴を探す競技です。
みんな控えめに飴を探すなか、考えナシの私は思いっきり顔を突っ込んでしまい
バカ殿並みに真っ白なお顔になってしまいました


真っ白だったのがよほど面白かったのか、見ず知らずの保護者の方々に囲まれて

と言われ、しばしアイドルの気分でした(^_^)ノ
(↑嘲笑われてんだよ、アンタ)