最近、友達の家に行ったり
幼稚園見学に行ったり
公園や公民館でお昼を食べたりで
お弁当を作る機会が多い
しかし、偏食の多いほっちゃんは、せっかく作ったお弁当をちっとも食べようとしない。
もしかして、そろそろアレの出番かい?
いよいよ重い腰を上げる日が来っちゃったのかい?
アレとは…
キャラものです
↑ 1年前に作った朝食のアンパンマン。
このときは、最終的に納豆の力に頼るという無残な結末に終わってしまったのだが(´Д`lli)
あれから1年。
ほっちゃんが喜ぶ姿を見たいっ
ほっちゃんが完食する姿を見たいっ
てなわけで、母は意を決して
キャラもの作りに再びチャレンジしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(意を決するほど大袈裟な企画じゃねぇよ)
で、できたのがコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/16d12af7201262d69183ac3ca4351179.jpg)
食パンマン(母用)とおむすびマン(ほだか用)です。
当のほっちゃんは「おむしゅびまんら~」と大喜び
完食とまではいかなかったけれど、ニコニコしながらお弁当を食べてくれました
ちなみに…
うちは旦那も毎日お弁当なので、ほっちゃんと母のお弁当がキャラものだと
当然旦那のお弁当もキャラ弁になる。
とはいっても、職場の人に見られたらかわいそうなので、かなり控えめですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/b8f88050ab3d52bc1ad38cd25c418aa5.jpg)
(((( ;゜Д゜)))
どこがっ!?
ホラーマンです。
お昼に旦那から
「こんなん入れられたらテンション下がるわっ」って電話ありました
喜んでくれてますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(違う…)