年賀状作りも佳境に差し掛かってきました。
今年は喪中はがきが1枚しかなかったので、もしかして私の宛先の人々のご家族は死に絶えたんだろかと予想している。
毎年60枚弱ほど刷りますが、我が家も高齢になってきて新しいあて先が増えることはないけど減ることはあるでしょう。しかし22歳の息子は増える兆しがあるのかないのか。若者の年賀状の需要はあまりなさそうなので毎年2~3枚なんだけど、今年は縁が切れないように大学の後輩にも送るそうです。卒業してもまだ部活に参加しているから縁は切れそうもないけど、元旦に年賀状が届くと嬉しいから続けてほしい縁です。
こんな感じにインク使用が少なそうなデザインを選ぶ趣向のあるワタクシ