叩き鑿の桐箱 2010-08-11 21:17:08 | 大工道具 鑿を桐箱に入れるようになってから、錆びにくい(^^) 時々、油を塗ってます! 刃も傷めないし、安心できます(^^) 鑿箱を置く高さも、湿度の事を考えて腰より上の高さに置いています。 いつでも使える状態の大工道具達です('-^*)ok ランキングに参加してます! 出来ればポチ↓と応援お願いします!ポチ↓ にほんブログ村 兵庫県丹波市青垣町の大工 ホームページ ちょこっとリフォームしてみませんか?
クールに燃えるサイダー!? 2010-08-11 12:31:31 | 大工道具 クールに燃えるMEN'Sサイダー! クエン酸の味がするサイダー! 後味スッキリ(^^) あまり甘くないサイダー! ランキングに参加してます! 出来ればポチ↓と応援お願いします!ポチ↓ にほんブログ村 兵庫県丹波市青垣町の大工 ホームページ ○○ついでにリフォームして見ませんか?
今日は曇り空 2010-08-11 07:13:06 | 鉋(かんな) 木を削る おはようございます(^^) 今日は涼しい朝です! 朝一番の研ぎ! 名・・・石社小鉋 広島県の鍛冶屋さんです。 この鉋は微妙なサイズになっています。 凄く精度が高い鉋刃(^^) 切れ味も素晴らしい♪ ランキングに参加してます! 出来ればポチ↓と応援お願いします!ポチ↓ にほんブログ村 兵庫県丹波市の大工 ホームページ