goo blog サービス終了のお知らせ 

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

地域活性化を実践するActive Media です。

生活に揺れる?!5時間ライブ総集編(日本の國から)

2010年01月07日 | Weblog
スカパー!e2 の「日本の國から」(194ch インターローカルテレビ)の今年の第1号は杉並で年末に行った5時間ライブの総集編をと編集していましたが、なかなか手ごわくていまだ完成できません。
が、今回の番組は住民ディレクターが商店街とがっぷりと四つに組んで番組制作面ではプリズムと協働で行うモデルとしては新たな局面に入ったことを示しています。何とかそこを番組で表現できればと苦心しています。八百万人紀行(やおよろず・ひときこう:下段参照)のシリーズで19回に渡って杉並で何が起こっているのかを書いてきました。その文章の番組化といっていいと考えていますが最終的に今回はテーマを絞りました。

「一筆描きCM」と「二人三脚CM」に表現された商品から商店主の顔が見える新しいコマーシャルの誕生です。コマーシャルというよりは随分前から日本テレビの「ズームイン!!朝!」の総監督だった斎藤太朗さんが主張していた「インフォマーシャル」に近いものです。インフォメーションとコマーシャルが融合したもので恐らく杉並ライブで出てきたものがその代表的な作品になっていくと考えます。

生活する商店主と生活する住民ディレクターが協働で制作するので黙っていても「生活」がコンセプトです。番組だけの専門制作者ではないのです。さらに生活するプリズムが構成、編集をサポートしました。
さて、「生活」は2010年のキーワードだと先に書きましたが「生活」ってなんでしょう。今年はこの答えを文章や映像、もちろん日々の生活の中で表現していきます。

http://www.yaoyorozu-hito.jp/ 八百万人紀行(やおよろず・ひときこう)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。