goo blog サービス終了のお知らせ 

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

地域活性化を実践するActive Media です。

10円玉、100円玉、朝からいい出会い

2010年01月25日 | Weblog
東京から関西に向かう朝でした。品川駅までタクシーに乗っていましたが今朝は時間がなかったこともあって口を開くこともせず何となくぼんやりと朝の光景を眺めていました。

駅に着く随分前の地点でいきなり運転手さんが話しかけてきたので正直言って面倒な気がしたのですが言っていることが一瞬理解できませんでした。お金を払う段取りをしているようなので、「??」と感じていたら、「手前ですがよければここでお支払いを済ませて下さい、メーターも切ります」というようなことでした。前を見ると見慣れた品川駅の玄関まではまだ1メーターぐらいはありそうな所です。「えっ?!こんなに遠いところでメーター切ってしまうんですか?」、「もう1メーターは上がるんではないですか?、そんなことしてたら塵も積もれば山となる、で赤字が膨らむのではないですか」こちらも思わず声が出ました。運転手さん曰く、よく皆さんからそういわれるけれど世の中よくしたもんで中にお釣りはいらないと言われることもあって結局プラスになるようなことでした。勿論決してそれを見越してされているのではないということは人柄でよくわかります。という話を聞く直前に、わたしも一瞬お釣りはいりませんと言おうとしたのです。が、車が動き出すと同時にあちらが話し込んでいてタイミングを逸しました。お釣りは20円でしたのでまたわざわざ差し出すというのも憚れて爽やかな気持ちをいただき降りました。勿論、タクシー名とナンバーは歩きながらお気に入りのiphoneに書き込みました。

と、このブログを新幹線車内で書いていると足元に100円玉が転がり込んできました。拾って見回すと高齢の女性が探しているのがすぐわかり、声をかけました。上品な高齢者でしたがお礼の言葉も気持ちいい響きでした。今朝は10円玉、100円玉のご縁で朝から見知らぬ素敵な方々に出会い幸先がいい一日のスタートです。運転手さんには断って写真を撮らせていただきましたが、今朝のわたし自身の住民ディレクターNewsです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。