鑑賞作品:「アナと雪の女王(2D字幕版)」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「FROZEN」
(切り口と画像が違うレビューは
「こちら」をFROZEN!)
オマケ(?)の短編アニメ「ミッキーのミニー救出大作戦」(原題:「GET A HORSE」)も結構凄い。
古いセピアなアニメだと思っていたら…(これ3Dで見てたらビックリするだろうなw)。
この「アナと雪の女王」って邦題がネタバレじゃないのか?…と一部で話題。
(まぁオチまで割ってる
「デビルクエスト」よりはマ以下略)
重要な意味を持つフレーズがいくつか出て来る。
コレが結構単純な言葉なのに「深い」。
特におちゃらけキャラの雪だるま「オラフ」…実にクセモノ!
幼少期のエルサ&アナ姉妹のエピソードが意外な所につながっていくのでしっかり見るべし!
ディズニー映画とは思えない見事なクライマックス→エンディングへの流れは何も考えずに「ノリに任せる」事。
…そうそう。
「劇場が明るくなるまでが映画です!」
…良いですね?
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…アカデミーの舞台でのイディナ・メンゼルの
「LET IT GO」は何故あんなにgdgdだったのでしょうか…?