「山と食欲と私(7)」
著者:信濃川日出雄
過去作
っ「山と食欲と私(5)」
っ「山と食欲と私(4)」
っ「山と食欲と私(3)」
っ「山と食欲と私(2)」
っ「山と食欲と私(1)」
ライブカメラ使って記念撮影は頭いい!…こんな使い方があったのか!
唐突に関西弁が伝染してて草。
まさかのDIYとか「ケータイ無しの生活(こんなワークショップ有るんやなぁ)」とか「カロリーメイトがあんなモノに化ける!?」とか…。
予想を(良い方に)裏切る展開に結構コーフンしました←
ま、前にも書いた(3巻レビュー参照)ように、当然良い事ばかりではありません。
「キャンプ合コン?」エピソードとか「甘酒で作るうどん」のエピソードみたいに意外とブラックだったり現実逃避してみたり「正月一人登山」で色々考えたり…。
日常ってのはそんなモノです。
そして景色の良い所で(たとえ若干ビミョーでも)美味い飯さえ食えば、大体の事は何とかなるのです。
…なんかこのマンガ読んでると悟り開けそうだな(作中悟ってしまったっぽいキャラクターもいるし←)。
「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
著者:信濃川日出雄
過去作
っ「山と食欲と私(5)」
っ「山と食欲と私(4)」
っ「山と食欲と私(3)」
っ「山と食欲と私(2)」
っ「山と食欲と私(1)」
ライブカメラ使って記念撮影は頭いい!…こんな使い方があったのか!
唐突に関西弁が伝染してて草。
まさかのDIYとか「ケータイ無しの生活(こんなワークショップ有るんやなぁ)」とか「カロリーメイトがあんなモノに化ける!?」とか…。
予想を(良い方に)裏切る展開に結構コーフンしました←
ま、前にも書いた(3巻レビュー参照)ように、当然良い事ばかりではありません。
「キャンプ合コン?」エピソードとか「甘酒で作るうどん」のエピソードみたいに意外とブラックだったり現実逃避してみたり「正月一人登山」で色々考えたり…。
日常ってのはそんなモノです。
そして景色の良い所で(たとえ若干ビミョーでも)美味い飯さえ食えば、大体の事は何とかなるのです。
…なんかこのマンガ読んでると悟り開けそうだな(作中悟ってしまったっぽいキャラクターもいるし←)。
「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ