GALLERY'S NAME:「ギャラリー・ノマル」(「GALLERY NOMART」)
(旧名:「ノマル・スペース・プロジェクト キューブ&ロフト」)
PAST EXHIBITION:
◎「田中 朝子 light in a pool」(20220625)←NEW!
◎「黒宮菜菜 カタストロフの器 Vessel of Catastrophe」(20200816)
◎「渡辺信子 Beyond“Beyond Color and Space”」←NEW!
◎「THROUGH 大西伸明展」
◎「大島成己 展~Reflections~」
リニューアル前の名前などは過去記事「大島 成己 展…」の方にチラッと書いている。
ぶっちゃけ改装してからちょっと(特に一見さんは)入り辛くなった感が(以下略)。
まぁ、じゃあ以前は敷居が低かったのか?…と言うとdふぃwbr; En;せ5cvた…

うっかりと手前の白い五角形の部分で終りだと帰りそうになると…
「奥にも展示がありますんで」
とスタッフさんが慌てて声を掛けて下さるという…。

↑がその「奥」への入り口(階段)。
資料室みたいな小さめの展示室がある。画集が置いてあったり、小品が壁に掛けてあったり、
在庫なんだか展示なんだかよく解らないモノが転がっていたり…。
何となく「誰かがココで働いている」感が漂うちょっと変わったギャラリーではある。
(旧名:「ノマル・スペース・プロジェクト キューブ&ロフト」)
PAST EXHIBITION:
◎「田中 朝子 light in a pool」(20220625)←NEW!
◎「黒宮菜菜 カタストロフの器 Vessel of Catastrophe」(20200816)
◎「渡辺信子 Beyond“Beyond Color and Space”」←NEW!
◎「THROUGH 大西伸明展」
◎「大島成己 展~Reflections~」
リニューアル前の名前などは過去記事「大島 成己 展…」の方にチラッと書いている。
ぶっちゃけ改装してからちょっと(特に一見さんは)入り辛くなった感が(以下略)。
まぁ、じゃあ以前は敷居が低かったのか?…と言うとdふぃwbr; En;せ5cvた…

うっかりと手前の白い五角形の部分で終りだと帰りそうになると…
「奥にも展示がありますんで」
とスタッフさんが慌てて声を掛けて下さるという…。

↑がその「奥」への入り口(階段)。
資料室みたいな小さめの展示室がある。画集が置いてあったり、小品が壁に掛けてあったり、
在庫なんだか展示なんだかよく解らないモノが転がっていたり…。
何となく「誰かがココで働いている」感が漂うちょっと変わったギャラリーではある。
鑑賞作品:「キングスマン:ファースト・エージェント」(2D・字幕版)
(ネタバレ防止フィルター稼働中…なので「役柄」を書けない役者さんが何人かいらっしゃる)
原題:「THE KING'S MAN」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
過去作(?)
っ2作目:「キングスマン:ゴールデン・サークル」
っ1作目:「キングスマン」
「キングスマン」結成秘話?を描く、いわばシリーズ前日譚。
…なんだが、オレが期待してたのとはかなり違った。
もっとグロくて能天気なスパイアクション←みたいなのを期待していた。
まぁ、そういうのも有るっちゃ有るんだが…前の二作が(その点では)ハチャメチャだったからなぁ…。
キャストそれぞれのいわゆる「英国紳士」っぷりは完璧だし、時代背景を加味した諜報活動はそれなりに見応えも有ったが…やっぱ「コレジャナイ感」がつきまとってしまう…。
(「世界史」に明るい人ならもっと楽しめたような気はする。その線ではかなりブッ飛んでた、という評価もある。)
以下キャスト。
「二つ名」の付け方は(こっちがオリジナルなんだが)前作と同様(なので詳しい人にはすぐ役割が判ってしまう)。
詳細をあまり書いていないのは、つまり「そういう事だ」と察してくれ下さい←
◎創設者(?)のオーランド・オックスフォード公/アーサー:レイフ・ファインズ(「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」「ドクター・ドリトル[声の出演]」「007スペクター」「グランド・ブダペスト・ホテル」「007スカイフォール」「タイタンの逆襲」「タイタンの戦い」「ハート・ロッカー」)
…「キングスマン」の成り立ちにはこんな「裏側」が。過去作のコリン・ファース(「メリー・ポピンズ リターンズ」「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」「キングスマン:ゴールデン・サークル」「キングスマン」「マンマ・ミーア!」)同様に「これぞ英国紳士」たるキャラクターはさすが(そういや「007」でも似たような立場ではある)。
◎…の息子、コンラッド・オックスフォード:ハリス・ディキンソン(「マレフィセント2」)
┗若い頃のコンラッド:アレクサンダー・ショウ
◎エミリー・オックスフォード:アレクサンドラ・マリア・ララ(「ジオストーム」)
…オックスフォード公の妻でコンラッドの母。物語の大きな起点になっている。
◎オックスフォード公の秘書?メイド?ポリー・ワトキンズにジェマ・アータートン(「ディストピア パンドラの少女」「ビザンチウム」「ヘンゼル&グレーテル」「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」「アリス・クリードの失踪」「タイタンの戦い」「007慰めの報酬」)。
…相変わらずメッチャ綺麗やなぁ…かつ謎のスゴ腕①。
◎執事?コンラッドの教育係?のショーラ:ジャイモン・フンスー(「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」「チャーリーズ・エンジェル」「シャザム!」「キャプテン・マーべル」「アクアマン」「ターザン:REBORN」「ワイルド・スピード SKY MISSION」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「ヒックとドラゴン2」「PUSH 光と闇の能力者」「ブラッド・ダイヤモンド」「トゥームレイダー2」)
…謎のスゴ腕②。
◎アーチー・リード:アーロン・テイラー=ジョンソン(「TENET テネット」「*アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」「GODZILLA ゴジラ」「*キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」「キック・アス」「幻影師アイゼンハイム」)
…えー、深くは語れないキャラ①w
◎モートン:マシュー・グード(「イノセント・ガーデン」「ウォッチメン」)
ハーバート・キッチナー:チャールズ・ダンス(「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」「ゴーストバスターズ[2016]」「高慢と偏見とゾンビ」「ドラキュラZERO」「タロットカード殺人事件」)
…深くは語れないキャラ②
◎敵ボスにはもってこいの怪しいキャラ、グリゴリー・ラスプーチン:リス・エヴァンス(「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」「アメイジング・スパイダーマン」…ともにリザードン&中の人)。
…胡散臭すぎるwwで、ラスプーチンの都市伝説を色々すくい上げてる辺り「狙っている」。
◎物語の裏側で暗躍するエリック・ヤン・ハヌッセンにはダニエル・ブリュール
(「°ファルコン&ウィンター・ソルジャー[ドラマ]」「*シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」「イングロリアス・バスターズ」「ボーン・アルティメイタム」)
…ダニエル・ブリュールっていつも暗躍してんなw
◎女スパイといえば、なマタ・ハリ:ヴァレリー・パフナー。
…この登場には驚いた。
◎ウラジーミル・レーニン:アウグスト・ディール(「ソルト」「イングロリアス・バスターズ」。
◎???:ダフィット・クロス
…については役名は内緒の方が面白い。
◎ジョージ5世/パージヴァル&ヴィルヘルム2世&ニコライ2世:トム・ホランダー(「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」「ビザンチウム」「ハンナ」「ワルキューレ」「ダーウィン・アワード」)
(注…この三人の君主がイトコ同士だったという説がある。ので一人三役になったらしい←)
アメリカ合衆国大使/ベディヴィア:スタンリー・トゥッチ(「°ホワット・イフ...?[ドラマ]」「魔女がいっぱい」「トランスフォーマー/最後の騎士王」「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」「ハンガー・ゲームFINAL:レジスタンス」「トランスフォーマー/ロストエイジ」「ハンガー・ゲーム2」「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海」「ジャックと天空の巨人」「ハンガー・ゲーム」「*キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」「バーレスク」「ジュリー&ジュリア」「ラッキーナンバー7」)
…色々コイツのせい←
アルフレッド・ル・デュ・ポン:トッド・ボイス(「オリエント急行殺人事件」「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」)
ウッドロウ・ウィルソン:イアン・ケリー、アレクサンドラ皇后:ブランカ・カティク(「*キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」)、H.M.S.G.(ヒュー・マシン・シャーク・ガード):オリヴィエ・リヒターズ(「°ブラックウィドウ」)、フォレスト英陸軍大尉:ニール・ジャクソン(「PUSH 光と闇の能力者」「007/慰めの報酬」)、
ジョンストン英陸軍伍長:ロス・アンダーソン(「クロール 凶暴領域」)、リタ:アリソン・ステッドマン、アトキンス軍曹:ロバート・アラマヨ、ティアゴ・マーティンス(「"ザ・バットマン」)、ガヴリロ・プリンツィプ:ジョエル・バズマン(「ハンナ」)、フェリックス・ユスポフ:アーロン・ヴォドヴォズ、
関連記事っ
①資料室(仮):「MARVEL CINEMATIC UNIVERSE(MCU)-2021-」
②資料室(仮):「MCU=MARVEL CINEMATIC UNIVERSE THE INFINITY SAGA」
(作品名の頭に「°」印の付くものは関連記事リンク①を、「*」印の付くものは関連記事リンク②を参照の事。)
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…ちょっと調べてみると、見事に史実と絡めてあるんだな(上にも書いたが、知ってるほど面白い作品のようだ)。
(ネタバレ防止フィルター稼働中…なので「役柄」を書けない役者さんが何人かいらっしゃる)
原題:「THE KING'S MAN」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
過去作(?)
っ2作目:「キングスマン:ゴールデン・サークル」
っ1作目:「キングスマン」
「キングスマン」結成秘話?を描く、いわばシリーズ前日譚。
…なんだが、オレが期待してたのとはかなり違った。
もっとグロくて能天気なスパイアクション←みたいなのを期待していた。
まぁ、そういうのも有るっちゃ有るんだが…前の二作が(その点では)ハチャメチャだったからなぁ…。
キャストそれぞれのいわゆる「英国紳士」っぷりは完璧だし、時代背景を加味した諜報活動はそれなりに見応えも有ったが…やっぱ「コレジャナイ感」がつきまとってしまう…。
(「世界史」に明るい人ならもっと楽しめたような気はする。その線ではかなりブッ飛んでた、という評価もある。)
以下キャスト。
「二つ名」の付け方は(こっちがオリジナルなんだが)前作と同様(なので詳しい人にはすぐ役割が判ってしまう)。
詳細をあまり書いていないのは、つまり「そういう事だ」と察してくれ下さい←
◎創設者(?)のオーランド・オックスフォード公/アーサー:レイフ・ファインズ(「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」「ドクター・ドリトル[声の出演]」「007スペクター」「グランド・ブダペスト・ホテル」「007スカイフォール」「タイタンの逆襲」「タイタンの戦い」「ハート・ロッカー」)
…「キングスマン」の成り立ちにはこんな「裏側」が。過去作のコリン・ファース(「メリー・ポピンズ リターンズ」「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」「キングスマン:ゴールデン・サークル」「キングスマン」「マンマ・ミーア!」)同様に「これぞ英国紳士」たるキャラクターはさすが(そういや「007」でも似たような立場ではある)。
◎…の息子、コンラッド・オックスフォード:ハリス・ディキンソン(「マレフィセント2」)
┗若い頃のコンラッド:アレクサンダー・ショウ
◎エミリー・オックスフォード:アレクサンドラ・マリア・ララ(「ジオストーム」)
…オックスフォード公の妻でコンラッドの母。物語の大きな起点になっている。
◎オックスフォード公の秘書?メイド?ポリー・ワトキンズにジェマ・アータートン(「ディストピア パンドラの少女」「ビザンチウム」「ヘンゼル&グレーテル」「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」「アリス・クリードの失踪」「タイタンの戦い」「007慰めの報酬」)。
…相変わらずメッチャ綺麗やなぁ…かつ謎のスゴ腕①。
◎執事?コンラッドの教育係?のショーラ:ジャイモン・フンスー(「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」「チャーリーズ・エンジェル」「シャザム!」「キャプテン・マーべル」「アクアマン」「ターザン:REBORN」「ワイルド・スピード SKY MISSION」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「ヒックとドラゴン2」「PUSH 光と闇の能力者」「ブラッド・ダイヤモンド」「トゥームレイダー2」)
…謎のスゴ腕②。
◎アーチー・リード:アーロン・テイラー=ジョンソン(「TENET テネット」「*アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」「GODZILLA ゴジラ」「*キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」「キック・アス」「幻影師アイゼンハイム」)
…えー、深くは語れないキャラ①w
◎モートン:マシュー・グード(「イノセント・ガーデン」「ウォッチメン」)
ハーバート・キッチナー:チャールズ・ダンス(「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」「ゴーストバスターズ[2016]」「高慢と偏見とゾンビ」「ドラキュラZERO」「タロットカード殺人事件」)
…深くは語れないキャラ②
◎敵ボスにはもってこいの怪しいキャラ、グリゴリー・ラスプーチン:リス・エヴァンス(「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」「アメイジング・スパイダーマン」…ともにリザードン&中の人)。
…胡散臭すぎるwwで、ラスプーチンの都市伝説を色々すくい上げてる辺り「狙っている」。
◎物語の裏側で暗躍するエリック・ヤン・ハヌッセンにはダニエル・ブリュール
(「°ファルコン&ウィンター・ソルジャー[ドラマ]」「*シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」「イングロリアス・バスターズ」「ボーン・アルティメイタム」)
…ダニエル・ブリュールっていつも暗躍してんなw
◎女スパイといえば、なマタ・ハリ:ヴァレリー・パフナー。
…この登場には驚いた。
◎ウラジーミル・レーニン:アウグスト・ディール(「ソルト」「イングロリアス・バスターズ」。
◎???:ダフィット・クロス
…については役名は内緒の方が面白い。
◎ジョージ5世/パージヴァル&ヴィルヘルム2世&ニコライ2世:トム・ホランダー(「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」「ビザンチウム」「ハンナ」「ワルキューレ」「ダーウィン・アワード」)
(注…この三人の君主がイトコ同士だったという説がある。ので一人三役になったらしい←)
アメリカ合衆国大使/ベディヴィア:スタンリー・トゥッチ(「°ホワット・イフ...?[ドラマ]」「魔女がいっぱい」「トランスフォーマー/最後の騎士王」「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」「ハンガー・ゲームFINAL:レジスタンス」「トランスフォーマー/ロストエイジ」「ハンガー・ゲーム2」「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海」「ジャックと天空の巨人」「ハンガー・ゲーム」「*キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」「バーレスク」「ジュリー&ジュリア」「ラッキーナンバー7」)
…色々コイツのせい←
アルフレッド・ル・デュ・ポン:トッド・ボイス(「オリエント急行殺人事件」「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」)
ウッドロウ・ウィルソン:イアン・ケリー、アレクサンドラ皇后:ブランカ・カティク(「*キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」)、H.M.S.G.(ヒュー・マシン・シャーク・ガード):オリヴィエ・リヒターズ(「°ブラックウィドウ」)、フォレスト英陸軍大尉:ニール・ジャクソン(「PUSH 光と闇の能力者」「007/慰めの報酬」)、
ジョンストン英陸軍伍長:ロス・アンダーソン(「クロール 凶暴領域」)、リタ:アリソン・ステッドマン、アトキンス軍曹:ロバート・アラマヨ、ティアゴ・マーティンス(「"ザ・バットマン」)、ガヴリロ・プリンツィプ:ジョエル・バズマン(「ハンナ」)、フェリックス・ユスポフ:アーロン・ヴォドヴォズ、
関連記事っ
①資料室(仮):「MARVEL CINEMATIC UNIVERSE(MCU)-2021-」
②資料室(仮):「MCU=MARVEL CINEMATIC UNIVERSE THE INFINITY SAGA」
(作品名の頭に「°」印の付くものは関連記事リンク①を、「*」印の付くものは関連記事リンク②を参照の事。)
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…ちょっと調べてみると、見事に史実と絡めてあるんだな(上にも書いたが、知ってるほど面白い作品のようだ)。
