バイトから帰り
家族の帰宅までにはまだ時間があるので
ピアノを30分ほど。
連弾のスラブ舞曲10番。
今度の日曜日に合わせるからちゃんとやっとかないと。
それほど難しくないからって手抜きで行くと
弾けなかったりする。
クリスマスボランティア用の曲。
ジングルベルのジャズバージョン。
スイングできてないかもしれないけれど
以前に比べると
音をよく聴いて「歌って」弾けている気がする。
「歌って」とか「音楽的に」って
ピアノの先生にはたくさん言われた。
「音楽的に弾けないこども」だった。
「音楽的に」って言われても
どういうことなのかわからなかった。
シュタインウェイの前で下を向いて
怒られるだけだった。
木枯らし。
昔、何時間も練習してやっと試験に臨んだくらいだから
もう弾けないと思っていたけど、弾けた。
昨日
フレーズの移り変わりですごくドキッとする箇所を見つけた。
こういうの最近多い。年の功か?
こどもの頃からこういうのがわかることを
才能と呼ぶのだろう。
月の光。
ピアノ仲間がとってくれたホールで「発表会」がある。
木枯らしのあとに弾くつもり。
ちょっとストーリー性があるでしょ?
明日は
開店前からのシフト。
帰ったら「ヒルナンデス」のファッションチェック見て
昼寝して
リビングの冬支度して
庭木の剪定も少しやれるかな。
家族の帰宅までにはまだ時間があるので
ピアノを30分ほど。
連弾のスラブ舞曲10番。
今度の日曜日に合わせるからちゃんとやっとかないと。
それほど難しくないからって手抜きで行くと
弾けなかったりする。
クリスマスボランティア用の曲。
ジングルベルのジャズバージョン。
スイングできてないかもしれないけれど
以前に比べると
音をよく聴いて「歌って」弾けている気がする。
「歌って」とか「音楽的に」って
ピアノの先生にはたくさん言われた。
「音楽的に弾けないこども」だった。
「音楽的に」って言われても
どういうことなのかわからなかった。
シュタインウェイの前で下を向いて
怒られるだけだった。
木枯らし。
昔、何時間も練習してやっと試験に臨んだくらいだから
もう弾けないと思っていたけど、弾けた。
昨日
フレーズの移り変わりですごくドキッとする箇所を見つけた。
こういうの最近多い。年の功か?
こどもの頃からこういうのがわかることを
才能と呼ぶのだろう。
月の光。
ピアノ仲間がとってくれたホールで「発表会」がある。
木枯らしのあとに弾くつもり。
ちょっとストーリー性があるでしょ?
明日は
開店前からのシフト。
帰ったら「ヒルナンデス」のファッションチェック見て
昼寝して
リビングの冬支度して
庭木の剪定も少しやれるかな。