![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/a60f3bfeaabba708f9e2429f6feb0758.jpg)
2階の家族は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/3798f680725b2c1be4573ae4f8aa75e9.jpg?1664548890)
⬆️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/48ffe143f30b983b325f30a24682bf26.jpg?1664548747)
😅👛
✨✨✨
最後の1個ってなったとき😒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/a764a36722dd4bd47037683996c8636d.jpg?1664549910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/1d629143b849d5e2af2792f51db74e90.jpg?1664549904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/2f145e5ea1f3e85185775961f893719c.jpg?1664550283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/a7389327f08d1ce3b9227e04dd931d03.jpg?1664550283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/d15a0e14cac6068b975b2b2bfd487365.jpg?1664550305)
塩分には気を使うのに
糖分はしっかり取る
パッと見頭脳労働だから糖の消化吸収分解が早いようだ😁
但し
体重が増えるときっちり控える
減量目的甘いもの断ちの意志力は見習いたいほどだ😲
☺️
最近、彼の実家から頂き物の菓子折りが回ってきていた
焼き菓子が12個入り(多分12個だったのではないかと思われる、気が付くのが遅かったので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/3798f680725b2c1be4573ae4f8aa75e9.jpg?1664548890)
⬆️
こういうメーカーさんの製品🍰
彼は毎日夕食後
嬉しそうに1個ずつ持って行く
🌰🐿️
👨「P子食べた❔P子も食べて」
そう言われてもなんか手を出しづらくて遠慮していた
だって向こうの実家関係案件の御挨拶もしくは御礼菓子折りだもん😆
残り3個になったので箱は処分してお皿に盛った
🌰🐿️
🌰🐿️
2階の家族は防災用品の購入と管理に熱心
買い置き防災食が賞味期限を迎えるとリビングに降りてくる
🐿️
🐿️
実家からのお菓子ラス1&えいようかん(防災食)のコラボ、菓子折りについてた商品説明カードも添えて😆
⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/48ffe143f30b983b325f30a24682bf26.jpg?1664548747)
☺️
高級焼き菓子を遠慮し続けていたら甘いものをどうしても食べたくなり、昨日は夕飯の買い物ついでに自分用の5時のおやつを買ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/4865c36513311a87e8e5e6d800adda11.jpg?1664549233)
高級焼き菓子最後の1個、単独ショットはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/4438f5bb2277a9a9bf40740acd65c39b.jpg?1664549295)
最後の1個ってなったとき😒
残すのがマナーであるかのように頑なに手をつけていないことが多いけど😒
今日は仕事オフ🌞🧍♂️
ふと見れば·······
午前中のおやつとして2階に持って行ったようだ🌰🐿️
私は仕事オフどころか閉店シフト
トイレ掃除をしに行くのだ
☺️
防災食「えいようかん」は、コーヒーに合います😋
えいようかんも2階の家族が気に入ったようなので、しかも自分のポケットマネーで防災食を揃えているので、私は遠慮しています😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/a764a36722dd4bd47037683996c8636d.jpg?1664549910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/1d629143b849d5e2af2792f51db74e90.jpg?1664549904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/2f145e5ea1f3e85185775961f893719c.jpg?1664550283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/a7389327f08d1ce3b9227e04dd931d03.jpg?1664550283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/d15a0e14cac6068b975b2b2bfd487365.jpg?1664550305)
こんにちは。甘いもの私も大好きです(^^)d
20%引きのシール、親近感湧きます☺️
甘いおやつは大好き😄
親子でいつも別腹です(*´∀`*)
割引は最高😆
テル
うちの家族は運動しないのに甘いもの食べてもたいていは太りません‼️
記事に書いたように、体重が増えた場合は、食べるものを減らすことで戻してます‼️
運動しようとは考えません‼️
「脳」が糖分をたくさん消費するからかなあ😒と思うのですが、それを言うとさりげなく「どや顔」をしそうなので言いません😆
割引シール付いてると買い占めたくなりますね😁
コメントありがとうございました☺️
秋晴れが続きますね🎵
今日もお忙しかったことと思います😌
テルさんファミリー、たくさん食べるけれど皆さんスタイル良いですね🎵
しっかり動いているんですね😃
ヒロくん、怪我してしまって、暫く安静😖
優しく励ますきょうだい愛を受けて、しっかり治りますように🍀
家族でワイワイ半額焼き肉や別腹スイーツが治癒効果を高めることと思います‼️
楽しい日曜日をお過ごしください☺️
困ってます
減量目的甘いもの断ちできるご主人凄い
それにしても防災用品の期限きっちり守れる性格
凄い 防災用品何か事あると揃えて隅っこに置いてる人も多いと思いますがそのうちの何%の人が起源気にしてるだろうほとんどいないような気がします
防災用品気にする人 よく避難のためのテントなどアウトドア製品も購入して置いてるけどほんとに必要になった時に使えるのかな?
普段してないとできないこと多そうです
糖分を控えるのって難しい
毎日、摂ってるな〜私😅
すぐ太ってしまうから
気をつけなければ!と思いつつ
やっぱり甘いものは食べている😆
コーヒーブッセ😍
コーヒー系、私も大好きです💕
高級焼き菓子
気になる😋
おやつ食べて、
幸せ気分を味わってます(≧∀≦)🎵
今日も、おやつに
チョコの🍦ソフトクリームを
食べちゃった😆
甘いものお好きなんですね🎵
ふつうなら育ちますよね😃
うちの家族は大丈夫なんです➰😒
体重増えて減量するのも「運動」ではなく「甘いもの断ち」なんです➰😒
甘いもの断って引きこもるんです➰😒
そして、防災食については、近くに住む両親のこともあり、しかも、親には美味しい防災食をお出ししなければならないらしく、頑張ってます(私は頑張っていません😆)
賞味期限もね、1年くらい過ぎたってどうってことないと思いますけどね、「パソコンで管理」してるそうです😒
⬆️
この話を他人にすると、皆さん笑います😆
アウトドアの達人ベルさんは、何か起こっても普段通りに生活できそうですね🎵そんな「ジージ」が守ってくださる御家族が羨ましいな😃
おやつにソフトクリーム🍦‼️
酪農王国北海道のソフトクリームはさぞかし美味しいでしょうね✨
私は黒ごまのソフトクリームがいいなぁ😃
食べる順番を考えれば太らないと言いますよね⁉️
野菜からはじめて~食後に甘いデザートならOK❔😁
頂き物の焼き菓子は、兵庫県のメーカーさんのようですね、有名なお菓子の会社なのかな?
私は、お取り寄せされるような有名な食べ物の知識がまるでなくて😅
食べることに積極的な人は元気ですよね🎵
弟のお嫁さんは知らない食べ物がないのではと思うくらいいろいろ知っていて、何処其処に行くならあの店でこれを買って来るように、などといつも家族に指示しています。そして、とっても元気でおおらかでかなり太めです😆
疲れた時には甘いもの欲しくなるけど、甘いものよりもたんぱく質が疲れに効くことを、気を付けるようにしています☺️
でも、甘いものが無さすぎると、生活に潤いが減る感じがするな➰😅
たまには生ケーキ買ってこよう🎵