先日、家族と2人で数年振りに訪れました。

館内の売店で購入。
A4サイズです。

館内の学芸員さんにお聞きすると、どこで撮ったか記載すればblogアップ良いですよのことでしたので、少しご紹介します。






別の角度からの、ガリレオ=ガリレイとニュートン。石でできています。触ると冷たいです。












更に数日前に訪れた時と、似た構図の写真。この壁を野生動物が歩いているとは。


閉館間近の時間で、駆け足でしたが
とても嬉しくて
楽しかったです。
戦利品はこちらの2点。
裏側から撮影したところ

館内の売店で購入。
A4サイズです。


館内の学芸員さんにお聞きすると、どこで撮ったか記載すればblogアップ良いですよのことでしたので、少しご紹介します。






別の角度からの、ガリレオ=ガリレイとニュートン。石でできています。触ると冷たいです。



プラネタリウムも、密に気を付けて上映しているそうです。
水を張った所の地下を通って行きます。
この日は時間が合わず、見られませんでした。









更に数日前に訪れた時と、似た構図の写真。この壁を野生動物が歩いているとは。
恐るべし、愛媛県新居浜市大生院。
西条市と、新居浜市の境辺りにある、総合科学博物館です。


家族連れで来られて、子どもたちが、構内の芝生で、生き生きと走り回っていましたよ。
また、うちも親戚を誘って来よう。
また、うちも親戚を誘って来よう。

