時間と存在と自由

真空を意識し呼吸を整える

アンリ・ベルクソンについて

2022-01-12 18:28:00 | 過去と未来
私のblogに度々登場してくるフランス人のお名前のお話。


アンリ・ベルクソン


私の、記憶違いや、先入観、妙な思い入れが先行し、いろいろな時代の呼び方で、これまで


数学者

哲学者

心理学や倫理学もしていたんじゃないかな

生命の躍動

などなどと、

私が子孫だったら
「こりゅうっていう人、ちょっとお待ちなさいよ!」
と、一言物申したいくらい失礼極まりない紹介の仕方をして参りました。

この度、私自身の反省的思考の積み重ねと、実生活での反省を踏まえ、やっと
信頼できる情報を得たので、
謹んで引用させていただきます

↓↓↓↓↓

アンリ・ベルクソン

仏 1859-1941
哲学者
ノーベル文学賞


↑↑↑↑↑


ノーベル文学賞……受賞されていたのですね……今の今まで“忘れていた”………

無知の、恥。
恥の、恥。

卒業論文、、、、受付、終わっています。



注釈 令和4(2022).1.12 事情により、一部書き直しました。




危ないよ。

2022-01-12 13:53:00 | ウェブログ
晴れたので、

洗濯物を干していて、

この穴に気がつきました。

ストーブを背に

スマホでのblogチェックも
度が過ぎると

ドラえもんの四次元ポケット背中バージョンならぬ
この服の背中側にきれいに空いた穴

「今そこにある危機」

に気がつかず火事の火元に

自分がなるという、

自戒、戒め

のために、

敢えて画像を上げます。



一旦、日常生活に戻ります。