時間と存在と自由

真空を意識し呼吸を整える

秋桜は宇宙(cosmos)

2017-11-16 17:17:01 | ウェブログ


隣人が育てた秋桜の種が、

風に乗って、近くの原っぱに落ちた。

隣人が引っ越して最初の秋に花を咲かせた、
その少しだけのコスモスは、
美しい夕陽の色をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと何日で来月だ?

2017-11-16 08:55:28 | ウェブログ
私にとって、元祖、お気に入りのゆるキャラ

彼の名は、OHくん。

とある、他県のテレビ局のキャラクターだから、動く本物にはまだ会えていないのです。
岡山県に行ったら、遭遇できるかな~

憧れのOHくん。
香川県でのイベントには昔友達を誘って行ったけど、OHくんご本人は登場なしでした。

名前にくん、がついているから、猫型の👦でしょうね😃


みきゃんと共演したら、犬と猫だね✨

きっと、仲良くしてくれるハズ(^^)/\(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備段階

2017-11-13 09:20:46 | こうりゆう どうしゆきようぎ せんとてん
Jimdoでホームページを作りました! https://dotline10to1000.jimdo.com/

そろそろ、PCを起動させる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は流星群が特に美しいらしい。

2017-11-12 23:29:05 | ウェブログ



花火という、火の花。

夜空に咲く花。

美しいナア~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空色と、信号の赤色。

2017-11-12 19:43:12 | ウェブログ
私は、「色」に昔から興味があります。
高校生の片道40分かけて自転車通学をしていたことは、以前ここのブログで書かせてもらいました。

で、色。
その思春期時代に、制服を着て自転車を
漕ぎながら、だいたい帰り道に想起していた色について、また感覚についての持論があります。

赤は、本当に赤なのか。
自転車を運転している私が見ている赤と、隣で信号待ちをしているドライバーの赤は、多分同じですよね。でないと、交通事故に繋がりかねない。
でも、赤という同じ色を見て、本当に赤と思っているとは限らないんじゃないか。
例えば、ドライバーは紺色という色を赤という名前で呼んでいて、信号でいう、「止まれ」の赤も、私が思っている紺色を認識しているのでは?
という疑問です。

この疑問を、大学一年生で寮に入ったときに、同部屋の子はじめ同級生らに投げかけてみました。
日本全国から集まってきた数十人に聞いてみました。
言っていることは理解してくれたけれど、答えはそこでは得られず。

寮は、私はたった一年間で出ましたけれど、寮祭で弾けたり、点呼や門限もあって窮屈なところも楽しくて、かけがえのない一年間ともなりました。

自分がなかなか高校時代に言えなかった疑問などの話しを、みんなにしたりするうちに、
私、どうしても一度は哲学を学びたかったんだなと、思いました。
思春期のアイデンティティ?

色の話は、実は導入みたいなもので、
感覚の話がまだですね。
別の機会に譲ります。

秋に夜長に

ごきげんよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする