goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌弁当工房マスターブログ

サツベンのマスターです。どうぞよろしくお願いします。

店内、おせちディスプレイ設置しました!こんな感じです

2018-10-31 | 弁当紹介
今年のおせち商戦は近年まれにみるぐらいスタートが早いですね。
デパートもドラッグストアもレストランも8月が終わったと同時に
のぼりを出し、パンフレットをならべてました。早すぎるっ
お客様からもおたくはおせちやらないの?と、ご質問頂いておりました。
そんな中やっと、食材吟味が終わり、レシピも完成し売り出しにこぎつけました。
10,000円前後のおせち群の中では、自信をもってオススメできるおせちです。
2店舗とも昨日ディスプレイ完了しました。


中央店1


中央店2


中央店3


西店1


西店2


西店3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15㈪サツベン日替り弁当はコレっ!

2018-10-15 | 弁当紹介

エビ天・煮物5点盛り弁当 税込500円
インゲン胡麻和え、梅ドレ豆腐サラダ 先月よりもおかず1品プラス、パワーアップしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/11(木)日替りランチ弁当はコレです。

2018-10-11 | 弁当紹介
洋風バラエティ弁当 550円
デミハンバーグに醤油ザンギ、エビフライ、ポークウィンナー
肉のおかずが充実しているところに、さりげなくキャベツサラダが
きいてます。DX日替りの中でも長年安定人気ランチです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今夜はカツカレー!」

2018-10-07 | 弁当紹介
今夜はカツカレーを食べました。
以前ちょっと自慢してたトンカツ。
「うちの自慢のポークはカナダ産ハーブ三元豚!そして生パン粉手仕込み」
そんな感じで話していました。
さぁ実食:
白い容器にカレールーとご飯は分かれています。
カレールーは通常180cc設定が多いのですが、うちは200ccレードルで
これでもちょっとルー多目です。
最初は上品にルー食べて、カツ食べて、ゴハン食べてを1、2回続けました。
でもその食べ方はまちがい。実は以前食べた時、最後にルーがけっこう残って
失敗しました。ガッツリという表現になりますが、カツとゴハンの上に
白いプラスチックスプーンで何回もルーをたっぷりかけて食べるのが正解に思います。
玉ねぎたっぷりで少し甘めでピリ辛いルーと柔らかトンカツあいますね。

でも会議用・イベント用でまとめてのご注文は、お召し上がりになる時カレールーが
きっと冷めているので、トンカツ弁当をおすすめします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする