昨年の秋ですが緊急明けに小樽に行ってまいりました。
35mmのレンズをもってスナップ写真むずかしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/541977c22213a831d53478413db0a0b7.jpg)
駅前アーケード 水銀灯なのかな やっぱりもうLEDなのかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/fd04055c2ae4073a5d41836162f6c996.jpg)
小樽のソウルフード“あんかけ焼きそば”って知ってました?
その中でも1番人気がここ桂苑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/76f123923c5e88eba39d87df10ddfae3.jpg)
実食!えび・きくらげそしてたくさんの野菜、うあわっ・・こんなにあんでつつまれたのに旨い!
そして麺がうまい!中華店ならではのあんの味わい、出来るようでできない味を調理師の男性
ふたりが腕をふるっていました。さすが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/20e19581c2c886535e97573d33d7a9b2.jpg)
次はデザート。
有名店あまとう・・・やっぱり2階は普通に混んでました。
ソフトクリームのクリームぜんざいが1番人気ですが、自分は“プリンアラモード”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/84f3752f662cf191c3eb7405cd20ba20.jpg)
これがアラモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b2/74c1337795bbb4546080e12d17328bfd.jpg)
あの絵画 どおしてこんなにも一体感があるのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/a5dccc4cf0d494690af7ad8d3e9082bb.jpg)
2階から降りるときのシャンデリア!ただものではない存在を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/c8120fe05f3facfcbbf56f9534d4893b.jpg)
次は4分ほど歩いて
“純喫茶 光”は、カリスマ的な店舗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/b08a6abd9d516c3e2cbdc506528cd972.jpg)
純喫茶とは、食事をださないコーヒー勝負の喫茶店。
ではないんですね。アルコールをおかない喫茶店なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/a954c42d7d5164acfd19c0226b691515.jpg)
店内一切撮影禁止とかいてあります。びびって角砂糖だけは撮らないと・・・