にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

メジロとバナナ

2020-01-22 22:18:06 | にゃんこ的自然






暖冬とはいえ 北風の強い日は、やっぱり寒い

でも 庭に来るメジロちたちは 元気いっぱい








完熟バナナ(スーパーの見切り品)を 野鳥たちにプレゼント
甘いバナナは メジロちゃんたちも大好きみたいです 

首を なが~く伸ばして ・・・ ぱくっ 









 
首を伸ばしては くちばしにくわえ
何度も何度も 少しずつ食べるのね

メジロちゃん おいしいですか?





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズメのかくれんぼ | トップ | 白猫と黒猫のクリップ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (iwa_gonta)
2020-01-23 20:53:54
わーメジロがこんなにドアップで撮れるなんていいな
メジロはミカンが好きだと思ったけど、バナナも食べるのね
先日外出から帰って庭を見たら、小さな鳥が一斉に飛び立ちました
よく見たらメジロでした、我が家には鳥が来ないと思っていたけど
留守中に来ていたのです、なんだか嬉しかったです。
返信する
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2020-01-23 22:48:07
バナナ好きですね。安くなっている見切り品の柔らかい方が食べやすいみたい。
あと、小さな鳥用にヤツデの下に残り御飯とかパンくずをぱらぱらっとまいとくと、いつの間にかなくなってます。
iwaさんちにも、メジロちゃんたち来たんですね。
いいですよね、メジロちゃん、かわいいし。
冬は植物はパッとしないですが、鳥たちがやってくるので庭も活気づいてます。
返信する
鳥は買収しても (Cakeater)
2020-01-26 22:14:15
違反にならない。haha
ぼくも、見切り品のほうが、バナナは好きです。でも、昔みたいに、一気に全部食べるのはさすがに、飽きてしまうのが残念。
週刊ブログダイジェスト3号4号出しました。
http://celerybeachcomber.blog.fc2.com/blog-entry-169.html
返信する
Cakeaterさんへ (にゃんころりん)
2020-01-27 11:10:22
そうですね、小鳥にバナナは問題ないけど、地元有権者への飲食供与は誰がどう見たって公職選挙法違反。
この簡単な構図になぜ、司法がメスを入れられないのか・・が、今の日本の一番だめなところと思います。

ダイジェスト版、新しい試みですね。
返信する
ダイジェスト趣旨 (Cakeater)
2020-01-27 18:31:26
まあ、英語の敷居の高さから、せっかくフォローしてもらってるのに、コメント遠慮されちゃうこともあるかなあと、まず、日本語でダイジェストを作って、そこに元の記事(ブログ)のリンクを置いとけば、あのブログはリンクをクリックすると、別タブでオリジナルをひらけるので、タブを往復しながら、写真と説明を読んでもらえるかな・・・という試み。
オリジナルの仏英語文は、最初に仏文を作文して、それから、英文を書くんですが、まったく仏英翻訳みたいになるときもあれば、英語の調子で別のこと書いてたりもしてるんで、日本語で「まとめ」たいかな、と思ってたら、日本語も暴走してたり。でも、発話してるのはCakeaterですから、それほど写真と文のコラボレーションはちがってないと思います。
そのうち、もっと古いフィルム時代のも発掘して「日付」が同じなら、合せてみるかも。ポジで撮ってたので、そのスライドの縁に撮影年月日が入ってるんですよ。それが使えます。一気に34年前まで過去巡りしちゃえますねえ。
ニャンコロリンさんもいかが。Luna君復活しませんか。
返信する
Cakeaterさんへ (にゃんころりん)
2020-01-28 21:53:58
いやもう、フランス語どころか英語さえ、ままならぬ身ゆえ、コメントの敷居は高いんですよ。
でも、その分、写真の印象は強くなりますけど・
勇気を出して?ビーチハウスの方に足跡残してきました。
もう、新PCに慣れるのがいっぱいいっぱいで、新しいことをする余裕がない・・でもルナの写真は、新PCにも引き続き移行させています。
返信する

コメントを投稿

にゃんこ的自然」カテゴリの最新記事