
いつもの散歩道に咲いていたひまわり
夏の庭は、暑くて、メンテナンスする気も起きず (;´д`)トホホ… ジャングルのように、いろんな草木が無防備に伸び放題で。(;_; それはそれで、植物のエネルギーがあふれているのを感じるのか 去年の夏は来なかったアゲハチョウが、今年は、なぜか毎日やってきてくれた。 でも、それだけ。ひらひらと飛びながら、どこにも休むことなく またどこかに、ふわふわといなくなってしまう。 蝶の道と言えば聞こえは良いが、本当に通りすがるだけ。 庭には、アゲハが羽を休めるような夏の花がない。 |

ひまわりと同じ道に咲いていたムクゲ?
せっかく来てくれるアゲハのために、おもてなししたいよう・・ という欲求が、この夏ムクムクとわいてきた。 土いじりは本当は苦手だったけど、 アゲハのためなら新しい花も植えられそう。 アゲハの好きな花って何でしょうか。 春には種をまくか、苗を植えるかして 来年の8月は、庭に花を咲かせたいと調べ中です。 今、ようやくカクトラノオの花芽が伸びてきたから、 そろそろ、アゲハのおもてなしも、できそうですよ。 ![]() これね→カクトラノオと ぼろぼろのクロアゲハ |
蝶の姿はずっと何年も私は見ていませんが にゃんころりんさんのお庭に来てくれて嬉しいですね。
今日は札幌 強風です。これからがもっと風強くなるはずですので
チョット怖いですが 落ち着いて就寝致します。
蝶さんや鳥さんたちにとっても 雨風は大変です。無事に台風が過ぎ去って欲しいです。
幼虫は・・・って感じなのに、成虫は見まごうばかり。このギャップもおもしろいです。
大きな台風が通過中ですよね。
北海道にはこれからですね。
早く熱帯低気圧に変わると良いのですが。
戸締まりやお水の確保、停電の準備、大変ですが、どうかお気をつけてお過ごしください。
何事もなく通り過ぎますように。
ゆずの木、山椒の木、パセリが好きらしくよく卵を産みます
ゆずや山椒は木が大きいので被害は少ないのですが
パセリはあっという間に丸坊主にされてしまいます
新幹線みたいで面白い顔してるので、時々突っつくと赤いつの出して臭いにおい出します。
でも、ご近所に柑橘系の木があるので、幼虫はそちらにお任せするとして、できれば成虫の方を呼び寄せたいと思ってます。
やはり、成虫用のお花で誘って、きれいなところを拝見したいです。
・・でも、幼虫は最初はぎょっとしますが、見慣れると全然平気になってしまいます。
さなぎにから羽化したての翅は、本当にきれいでした。