乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

CT結果と腫瘍マーカー[ 前編]

2016-07-08 08:51:22 | 日記
今朝は薄曇りの東京です。
今日も暑くなるのかなぁ?!
皆さんのお住まいの地域は いかがでしょうか?

水曜日に、定期の外科の診察へ。
前回の診察時には出ていなかったCTの結果と、フェソロデックス打ち始めて2ヶ月経っての腫瘍マーカーの結果をききました。

外科の主治医は「肝臓にも(画像上)何も無いよ。CTは骨はよく分からないし」と言っていました。
が、読影専門の先生が出してくれた結果には「肝臓に腫瘤が2つ」、「腸骨に骨破壊像あり骨転移」との記述がバッチリありました。

そりゃあ、肝臓のCT画像は私でも腫瘤あるの分かったくらいなので…。
もしかしたら私の外科の主治医は激務のあまり視力が落ちているのかも?!

肝臓の腫瘤は7ミリと1センチの2つ。
1センチの腫瘤は今のところ嚢胞だとの診たて。
7ミリの方が転移したものみたいです。「微小肝転移(疑い)」と書いてありました。

今は まだ“微小”なので、CTだけじゃ確定できないから、エコーやMRIで再精査するようにと。

検査室は混んでいて、エコーもMRIも1ヶ月後の予約になりました。

まぁ、肝転移は分かっていたことだから、仕方ない。
でも、まだ転移が微小ならば、今以上に進まなければ、大丈夫。
治療がうまくいけば、肝臓の腫瘤は さらに小さくなるかも。

治療がうまくいけば。

さぁ、フェソロデックスの効果は出ているかしら?
腫瘍マーカーは??

…残念。
CEAもCA15-3も、私史上 最高値を軽々と、それも結構な急な角度での右肩上がりで更新(泣)。

フェソロデックス、効いてないんじゃない?!
痛い筋肉注射。←慣れたけれど。
高い薬価。
イヤな副作用。
それらを我慢して耐えて、それで全く効果が無いんじゃ堪りません。

「フェソロデックスって50%の人には効かないんですよね?」と私が問うと、主治医からは「今日の結果で薬を変えても良いけれど、フェソロデックスみたいにホルモンに作用する薬は効果が出るまで3ヶ月と言われているから、あと1回打って次回の結果で決めても良いと思う」との返答。

さらに、私が「変えるなら次はアフィニトールですよね?」と訊くと、「うん。それしか ないね」と主治医。

ん〜…。
アフィニトールしかないのかぁ…。

悩む私。
後編に続きます。

読んでいただき、ありがとうございます。
暑かったり大雨だったりな気候です。皆さん、お身体大切にお過ごしくださいませ。

7回目の『がんでも笑顔で生きる会(仮)』のご案内です。

2016-07-03 20:38:36 | 患者会

次回、7回目の『がんでも笑顔で生きる会(仮)』のご案内です。

『がんでも笑顔で生きる会(仮)』に御参加いただける方は

子育て中でも、そうでなくても。
働いていても、そうでなくても。
私の このブログを見つけて読んでいてくださる、がん患者の女性の方です。

お子さん連れも可です。
(但し、今回も保育設備や保険はありません。ご了承の上でのご参加お願い致します。)


日時 平成28年7月16日(土) 午後1時15分~4時 
            (予約不要。遅刻・早退可能です。)

場所 調布市市民プラザ「あくろす」 研修室1
  〔京王線 国領駅の北側の西友の入っているビルの3階です。〕
   http://www.chofu-across.jp/goannai_tizu_frame.html

参加費 200円(会場代に充当させていただきます。)

原則、事前予約は不要です。
当日、会場にお越しくださいませ。
(お子さん連れの場合には予めコメントで教えていただけると助かります。)

前回も皆さんで、治療のことや病院のこと、育児や日々の生活などについて色々とお話しました。
一緒にご参加いただいたお子さん達とウチのチビ(5歳)と夫で絵を描いたり折り紙で遊んだりした回もありました。

当日は お茶とお菓子を用意してお待ちしています。
(お菓子に加え、糖質が気になる方のために焼きうるめやスルメ等も用意しています。)

色々とお話しできたらいいなぁと思っています。

体調第一。家族大切。無理は禁物。をモットーに、ぼちぼち、で。

皆さん、お身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。

その後

2016-07-02 10:08:42 | 日記
今朝の東京はジメジメした曇り空です。
皆さんのお住まいの地域は いかがでしょうか?

先日ブログに書かせていただきました5歳の息子は、おかげさまで今のところ大丈夫そうです。
ご心配&応援していただき、ありがとうございました!

骨が柔らかい子どもの、外からは見えない頭部のことなので、これからも暫くは気をつけて息子の様子を見ていこうと思っています。

今日の私は、これから病院です。
採血のためだけに、今日は行きます。

私の通う病院では、採血した当日には腫瘍マーカーの値が出ないみたいで。
なので、私は定期的な診察の前日までに わざわざ採血にだけ病院に行っています。

有給休暇も残り少ないですし、このところ検査や臨時受診で仕事をちょくちょく休んでいたので、平日に採血のためだけに休暇を取るわけにもいかず…。
私の仕事が休みで病院の外来が空いてる日、土曜日に採血に行っているのです。

電車とバスを乗り継いで行って、採血だけしてもらって会計して帰宅して。
交通費も時間も もったいないなぁ…なんてセコイ私です(笑)。

沖縄・奄美地方以外の梅雨が なかなか明けません。今朝のニュースでは東北や北海道も大雨とか。
災害がおこりませんように。

皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。