サンチョパンサの憂鬱

受信能力ってのがこれからの決め手なのかも……?

長らく……発信発信と猫も杓子も?ってな風潮が続いてきた。

それ?誰が受信するの?
そんな『発信することに意義がある!』というオリンピックなのかい?……って聞きたくなる様な自己満発信ブームである。

そしてここに来てAIという奴が登場して来た…。
そんな『発信力』なんて嘲笑う様なコンテンツを連発してしまうだろう流れが現実になった。

先日、SNSを無目的に『ただ覗く為に覗いている自分』に気付いて薄ら寒さを覚えたのだった。
『今はこれでしょ!』と紹介してくる文面を読んでいると……ウンウン!となりかねない。

『無為自然の自分の心』がふと引き込まれる?
そんなモノが自分にとって『本当の情報』となるのである。

『良いと思うのか?』、『良いと思わされているのか?』……ということである。
『皆が言っている?』……そんな情報?モドキには目にした途端、バイアスが仕込まれている。

飛び交う情報モドキに翻弄され、『コレ!!』と決定した要因の中に実は『自分の感度』も『自分の必要』なぁ〜んて何一つもないってな現象が多数派を形成している?

そう演って流されて生きれば『とても楽』だけど?時が経つに連れて自分の欲求自体が行方不明になって行くのである……。

そうしたい!と生きてるんじゃなく、自分じゃない誰かが用意した『そうするもんだ!』という情報モドキを自分自身の欲求だと勘違いしているのである。

今の時代……自分本来の希望や欲求を見失わない為には『精度の高い自分情報』を把握しておくことが必要なんだと思う…。
ま、簡単に言ってしまえば『素直』ってことなんだけど……。

よく勘違いするのは素直って『人にNOを言わないこと』だと翻訳されること。
コレは単に優柔不断・付和雷同ってことなのである。

素直と言うのは、人が、皆がなんと言おうと……自分の実感に基づき『そうかなぁ?』、『でも自分はこう感じる・考えるよ!』と真っ直ぐに自分の実感に従える人なのである。

自分の『実感という羅針盤』を持つこと。
自分の実感は飛び交う『情報モドキの位置付け』を的確にさばく動かない座標軸となる。

ソレがないと簡単に情報モドキを自分の欲求として行動してしまうことになる。
素直に『自分はどんなモノ・コトを欲しているのか?』を知らずして『的確な受信』って出来ないと思う。

まさに『我思う 故に我在り』なのである。
飛び交う情報にバイアスを仕込んでいる人は多い。
ホントにコレ?欲しいの?
ホントにソレ?正しいの?
と、自分に問える力?こそが『的確な受信能力』なんだと思う。

女性の性被害者達のMe tooは大歓迎します。

しかしね?『人生のMe too』は止めた方が良いよね?……人の用意した土俵の上で、人が用意し想定した相撲を取るなんてね?
何処にも自分って奴が居なくなりますから……ね?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「随想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事