夕刻のサンチョパンサ……計算・後追いは雨後のたけのこ現象となる
先般……NHKのドキュメンタリー番組で韓国の対日本のスタンスが大激変していると報じていた。北のチャングン様のプロパガンダ担当...
夕刻のサンチョパンサ……不純と大人は違います
『純粋と幼稚は違います!』という表題の僕の過去のブログが未だに時折読まれている。これと同様に、世の中にまことしやかに罷り通ってる『誤解』がある。大人は……事情...
夕刻のサンチョパンサ……人によって時間軸は様々
楳図かずおさんの記事を読んだ。自分はずっと世間とイマイチ噛み合わずに生きて来た……。社会の自分の扱いは少々軽め。あの人には何をやっても良い...
夕刻のサンチョパンサ……変化すれば良いって訳じゃないけれど?
変化をすれば良いって訳じゃない。しかし由々しき事態に陥り人多く知ることになった時、変わるとか変わらないって次元の問題じゃなく、それには『ケジメを着けること』が絶対必要条件である。『...
夕刻のサンチョパンサ……見えたら悲劇…見えなきゃ喜劇
新自由主義者の様に……全てをモノ価値、カネ価値を土俵の真ん中に据えて……情感とか?情緒への反応には興味を見せ...
夕刻のサンチョパンサ……無力な正論は置いとくとしてもね?
慶應高校野球部の『長髪にイチャモン』が結構あるのだという。今更……『そんな方々の頑迷振り』に正論かましてもなんにもならない。他所様の子息達がクラブ活動の一環として取組んでる。それを...
夕刻のサンチョパンサ……気遣いとは察知する能力?
茂木健一郎さんの記事を読んだ。ある時茂木氏は養老孟司さんから『教養とはね?……相手の気持が分かるということだ...
夕刻のサンチョパンサ……たかが髪型なんだけど?
慶應高校……見事なベストエイト進出。予選でも東海大相模、横浜高校という強豪を退けて本大会出場。慶應高校の監督さんがヘアスタイルに付いて思いの丈を語られていた。『こういうもんだ...
夕刻のサンチョパンサ……チャイナ・シンドローム
おおよそ40年も前の映画『チャイナ・シンドローム』である。原発の炉心融解によって地中を貫いて中国に達するというジョークからのネーミング。時が過ぎ……四年前には中国発の災厄コ...
夕刻のサンチョパンサ……俺はまだバカと呼ばれているか?……
スマートニュースで尾崎豊の兄、尾崎康さんが取り上げられていた。彼は、弟の尾崎豊の死を切っ掛けに、諦めていた司法試験に再チャレンジし弁護士になった。現在は埼玉県弁護士会の会長に就任。...