会話にも品質ってものがある
人は、話す事に期待する。全部が全部って事じゃないけれど、こと対人関係の心情に於いて……わざわざ話さなければならない人は、結果として話しても理解し合える事などない。話す行為には必ず意...
未だ……夢の途中?
自分は?……今はまだ夢の途中……と言える人生を歩いているか?✳ サヨナラは別れの言葉じゃなくて再び会う迄の遠い約束 現在(いま)を嘆...
利便性と情感
利便性は体感を奪っていく。二十キロを歩くのと車で走るのとでは、その距離に対するイメージは全く違うモノになる。東京への憧れも、戦前の人と新幹線、飛行機を使う今の人では、距離感も全く違...
迂遠と思えども……
正義は……必ずしも勝たないけれど、必ず最後に自然体の人に流れは行く……。小器用に立ち回る事を避ける、または立ち回れない人は何時も割りが合わない想いをするものだ。そんな人は目の前であ...
甘美な履歴書
あれだけトンでもなく激した感情も……時と共に平坦になり何の変哲もない過去の記憶の一部に組...
あなたは……我が罪を知っているか?
確かに……この世を生きる意味を正面から捉えようとすれば行き詰まる。何かが変だぞ?と思えども何が変なのか...
上手くなっちゃ駄目な事もある!
そのシーンの映像と台詞だけでは見えないその人の人間性って奴は空気感としてそこはかとなく漂うモノである。かなり前に頻繁に書いたから『作為』についてはもう良いと思う……。ま、結局その人...
今は未来の元ネタです
世界は音楽で救えないし、愛で地球は救えない。人を殺して性的興奮を得る人間だっている。ミサイルを撃ってカネくれとくる……恐喝する乞食見たいな半島の国だってある。神は偉大なり...
自覚なき勘違い
男でも女でも勘違いしてる奴は面倒臭い……。思い上がりと言う勘違い。状況の読みの勘違い。問題を浅はかにしか把握出来ない勘違い……。イケてない様々の勘違いを繰り広げてくれる面倒臭い人達...
家族になろうよ?って何処か嘘臭い
何故?以前、田舎と都会の過疎化の話を書いたか?……過疎化って『群れの崩壊』だと思ったからだ……。群れの崩壊となれば……そこに居残った人は群...