昼下がりのサンチョパンサ(2)……Moneyが夢を見せれた時代
✳~✳浜田省吾 『MONEY』の一節✳ この町のメインストリート 僅か数百メートルさびれた映画館と バーが5、6軒ハイスクール出た奴等は 次の朝バックをかかえて出てゆく……M...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……有為転変に立ち向かってはいけない……
有為転変、諸行無常……等と大きな時間軸で捉え語られる事は多い……。しかし往々にして観念的にだけど。日常の中にその転換点を見出だす事は至難の技だけど……時として自分の心身を通してハッ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……我慢と容認
『大丈夫じゃないのに大丈夫という私』……韓国の方が著者。この本は相当売れているらしい……。心ある方々は……僕の『大丈夫...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……信じる?って洗脳?盲信?鵜呑み?
特殊なシチュエーション故に……深夜午前2時位が一番頭が冴えちまう……。NHKがアメリカのQアノンの影響について取り上げて...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……現実に起こせる問題は……
『こりゃ終わったかな?』……一世一代の大問題だ!となれば、人は脳ミソ総動員し全開で考えまくる。こうなれば...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……グーグルで
グーグルで林直人さんの『うつ病の人は自己啓発本を読んではいけない』のさわり記事を読んだ。うつ病の人でなくとも……自己啓発本とか林さんも述べていたけれど自己啓発セミナーも止めといた方...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……菓子折のお詫びを必要とするプライド
弁当屋さんで散々悪態をつき……挙げ句に被害届けを出されたあごマスクサラリーマン二人組の話……様々の媒体で配信されたからご存知の方は多いと思う。店員さんを蔑み様々の暴言、カネを投げつ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……ブレる
えっ?……そんな流れになるんですか?……とまあこれは人がブレてしまって、ほんの、この間約束した筈の流れは『その時限り...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……昔……
昔……それじゃ?コレからどんな時代になると思う?ってな話になると……僕は訳知り顔で『哲学出来る時代』だと思うと応えてた……。今みたいに持続可...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……20年
あの池田小殺傷事件から20年過ぎた。犯人宅間 守は既に40歳で死刑執行され母親も16年に死去……父親は事件後酒...