トルコ円、語る上で米ドル円の動きは見逃せない。
米ドル円と連動通貨は多いです。
米ドル円、今年の勝手な予想レンジ 107~117 (107割れ時、修正)
トルコ円、 同上 予想レンジ 88~98
昨年の失敗(反省)先ず、米ドル円、07/24-120.62「買い」から
121円上がる事なく塩漬け117、50損切り予定失敗 12/27-114.62で損切り。
トルコ円、11/08-95.88「買い」 11/12-90.11 ロスカット恐れ損切り。
いずれも「買い」時でない所で「買い」に入ってしまいました。
「買い」から入ったならスワップ金利が入るのだから上がるまで待てばいい。
レンジ幅を10円とし半分より下げた数値で「買い」入れば利確できたと反省。
本年は、上記の失敗反省からレンジ幅10円とし3分の1以下数値時、
「買い」 損切りはしない考えでいきます。
従って
トルコ円、予想レンジ 88~98、 3分の1とは91円台、以下数字で「買い」
米ドル円、予想レンジ107~117、 3分の1とは110円台、以下数字で「買い」
---------------------
Google Web検索 【上げ100日下げ3日】
*上げ百日下げ三日
相場の格言に「上げ百日下げ三日」という言葉があります。
上がるときはゆっくりだけど、下がるときは速いということを表した表現です。
*『上がる相場』はジリジリとだが、『下げ相場』は一気
*上げ100日下げ3日ですからね。ちなみに急落時には3日は様子を
見るように心がけてはいるのですが、早いタイミングで買い下がってしまい
含み損を抱えることが多いんですよね...
*上がり続ける相場はないし、下がり続ける相場もない上げ100日下げ3日
01/16、追記 修正
107円割れ 106割れも時間の問題で近づいてます。
今年、米ドル円、予想レンジ104~114